フィリピンにおける新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の対応について(変異種確認国からの入国・通過禁止措置延長)

 

【ポイント】

115日、フィリピン政府は、新型コロナウイルス変異種が確認されている、日本を含む計32カ国・地域またはそれら地域を経由する外国人の入国禁止措置を、131日まで延長することを発表しました。

 

【本文】

1 115日、フィリピン政府は、新型コロナウイルス変異種が確認されている、日本を含む計32カ国・地域またはそれら地域を経由する外国人の入国禁止措置を、131日まで延長することを発表しました。

 詳細については、下記「115日付け、IATF決議第94号(変異種確認国からの入国・通過禁止措置延長等)」をご確認ください。

 

○入国・通過禁止対象国・地域:

 日本、英国、デンマーク、アイルランド、オーストラリア、イスラエル、オランダ、香港特別行政区を含む中国、スイス、フランス、ドイツ、アイスランド、イタリア、レバノン、シンガポール、スウェーデン、韓国、南アフリカ、カナダ、スペイン、米国、ポルトガル、インド、フィンランド、ノールウェー、ヨルダン、ブラジル、オーストリア、パキスタン、ジャマイカ、ルクセンブルク、オマーン

 

2 在留邦人及び短期渡航者の皆様におかれては、感染予防に万全を期すとともに、コミュニティ隔離措置、感染状況、医療事情、航空便、入国に係る規制(検査・検疫措置を含む。)等に関する最新情報に引き続き注意してください。

 

●大統領府及び新興感染症に関する省庁間タスクフォース(IATF

 (フィリピン政府新型コロナウイルス感染対策ウェブ・サイト)

https://www.covid19.gov.ph/

 

115日付け、IATF決議第94号(変異種確認国からの入国・通過禁止措置延長等)

 https://www.officialgazette.gov.ph/downloads/2021/01jan/20210114-IATF-RESO-94-RRD.pdf

 

+++++++++++++

【以下、新型コロナウイルス関連情報】

●フィリピン保健省

(保健省ホットライン)

・マニラ首都圏在住者専用医療相談ホットライン:(02) 8424-1724 又は (02) 7798-8000

・新型コロナウイルス感染症ホットライン:(028942-6843 又は 1555(注:後者は4 桁のみでつながります。)

 

●フィリピン入国管理局

15日付けアドバイザリー:旅行制限について)

https://immigration.gov.ph/images/News/2020_Yr/10_Oct/2020Oct25_Press.pdf

 

(本件に関する問い合わせ窓口)

 在フィリピン日本国大使館

 住所:2627 Roxas Boulevard, Pasay CityMetro Manila

 電話:(市外局番028551-5710

 (邦人援護ホットライン)(市外局番028551-5786

 FAX:(市外局番028551-5785

 ホームページ: http://www.ph.emb-japan.go.jp/itprtop_ja/index.html

フィリピン留学のご相談は、グローバルスタディ海外留学センターで。
 

米疾病対策センター(CDC)は12日、米国に飛行機で入国する全ての渡航者に新型コロナウイルスの陰性証明を義務付けると発表しました。

 

感染力が強いとされる変異種の感染が各国で広がるなか、対象を広げて水際対策を強化することに。

新たなルールは1月26日から運用となります。

 

アメリカは2020年12月28日以降、新型コロナの変異種が拡大する英国から入国する乗客に陰性証明の提出を義務付けている。

26日以降、乗客はフライト出発前の72時間以内に検査を受け、航空会社に陰性証明書を提出する必要がある。提出ができない、または検査を受けていない乗客については、航空会社は搭乗を拒否しなければならない。到着してから3~5日後の再検査と、入国後7日間の自主隔離も求められる。

 

★26日以降にアメリカに入国される予定の皆さん、ご注意ください。

 

情報元: 日経新聞電子版より

 

アメリカ大学留学は、グローバルスタディ海外留学センターへどうぞ。

グローバルスタディ海外留学センターでは、緊急事態宣言中においても、オンラインによる留学説明会と留学相談を行っておりますので、

おうちでリラックスしながら留学について考えることができます。

みなさんが海外に行けない分、私たちが海外留学の情報を発信し続けます。

 

★アメリカ大学奨学金プログラム~オンライン個別説明会はじめました!(Zoom利用)

 

本奨学金プログラムはアメリカの4年制大学が支給する給付型の奨学金と、アメリカの大学へ留学したい学生とを結びつける15年以上実績のあるプログラムです。

本プログラムでは、授業料、滞在費、食費の50%以上を支給する大学が数多く参加、しかも卒業まで返済の義務はありません。

 

特にいま、高校3年生と浪人生、ならびにそれらのお子様を持つ保護者様からのお問合せがたいへん多くなっております。

 

20218月(秋学期)入学の申し込み締め切りは131日です。

上記に当たる方を優先的に個別説明会を行い、個々の状況に合わせた相談会を行うことにしました。

 

ここではザックリな日程の情報で申し訳ございませんが、弊社WEBサイトから日付ごとに個別説明会のご予約が可能となっております。

個別相談受付可能日時のご案内(曜日と時間)

 

毎週月曜/木曜  12:00-14:00  15:00-17:00  17:00-19:00

毎週金曜     12:00-14:00  17:00-19:00

※説明会は、約2時間かかります。

 

通常のZoom説明会(オンライングループ説明会):

2021119日(火)17:0019:00

2021126日(火)17:0019:00

2021130日(土)11:0013:00

 

どちらもご予約はこちらのサイトから↓

https://www.global-study.jp/scholar/


主催:グローバルスタディ海外留学センター


皆さまのご参加をお待ちしております!