JAFSAのウェビナーで、外務省の渡航情報「レベル1に下がるまで渡航をやめるべきか?」という質問に対し、文科省の方がこう回答している。大学生の海外留学に関しては、『最終的には、本人と保護者と大学が、現地の感染状況を踏まえて慎重に判断して頂く。』という見解を話されました。
最終的には大学に判断をゆだねるとのことです。学位取得留学に関しては、昨年11月に本人と保護者で慎重に判断して頂くとした通りとのこと)
役人の責任転嫁???寄りの発言は相変わらずではあるが、留学業界は文科省様のお墨付きをいただくことが重要なのです。もちろん、弊社からからもすでに多くの留学生(各位取得目的)が渡米しております。とはいえ、お墨付きをいただくことはお客様にとっても安心材料になりますね。。
別件ですが、留学再開に関する下記の東洋経済の記事がリリースされていますのでご紹介いたします。
https://toyokeizai.net/articles/-/432525
情報発信元:JAFSA会員、東洋経済WEB
情報提供先:グローバルスタディ海外留学センター
海外留学、奨学金留学のご相談は、
グローバルスタディ海外留学センターまで。
オンライン留学カウンセリングで安心安全のご相談実施中!

6/4のブログでも触れましたが、政府が留学予定者へのワクチン接種を推進するとのこと。(ブログ振り返って読んでください。)

 

本日のTVニュースで、アメリカで滞在中の留学生がワクチン接種を受けてないと学校に登校させてもらえない、または仮にワクチンを接種してたとしても、WHOが認可したワクチンでないと認めない、ということで学校に登校できずに困っている留学生がいるとのこと。

 

そもそもWHOが認めない(ちゃんとしてない)ワクチンてどんなワクチンなんだ???と首をひねるところですが、現在、日本で接種が進んでいる3種類の「ファイザー」「モデルナ」「アストラゼネカ」については、ちゃんとしたワクチンですので、接種のチャンスがあれば、若い方々もワクチン接種してからそれぞれの留学先へ渡航することを強くお勧めいたします。そして政府の方針では、英文の摂取証明も出してくれるとのこと。

 

留学予定者は、できるだけ日本でワクチン接種を済ませたい。加えて、PCR検査の英文陰性証明書も絶対に忘れないように。

 

しつこいけど、認められないワクチンて、どこのどんなワクチンなんだ???なんとなく予想できるのですが、文字に残すと問題がありそうなのでここではやめておこう、、、そこが気になって仕方ない筆者でした(笑)。

 

情報発信元:グローバルスタディ海外留学センター

●GECオンライン英語プログラム

 

海外の大学進学を目指す方、すでに進学が決まってる方、IELTS対策を考えている方々にピッタリの「オンライン大学準備プログラム」のご案内です。


IELTS高スコア達成者を出している、マレーシア・コタキナバルで有名な語学学校GECが運営するIELTS準備対策クラスと大学進学後の授業参加対策の両方を学ぶことができる、大学進学者向けのプログラムです。


アカデミック英語だけでなく、大学の授業を受ける上で必要なStudy Skill を身につけます。大学の講義内でのディスカッションの方法やノートの取り方、エッセイの構成の立て方/ボキャブラリー/書き方など、プログラム修了後、スムーズに大学生活を送っていただけるよう、対策を行います。IELTS対策にも役立つと言われております。スケジュールが合えばぜひご参加ください。

■ 実施期間 ■
【実施予定】
7月19日(月)〜9月10日(金)

■ 概 要 ■

構成:午前/IELTS対策 午後/大学準備クラス
授業内容: 
[IELTS クラス授業内容]
リーディング︓ True/False questions、Matching headings and Paragraphs
スピーキング︓ Describing a room、A person you admire、An important life event
リスニング︓ Table completion、True/False questions、Multiple choice questions
ライティング︓ A personal description、Discursive essay
 

[⼤学準備クラス授業内容]
 第1週⽬︓ Introduction / Note Taking & Brainstorming
 第2週⽬︓ Grammar & Parts of Speech
 第3週⽬︓ Effective Academic Writhing 1 - The Paragraph
 第4週⽬︓ Effective Academic Writhing 2 -The Short Essay
 第5週⽬︓ Presentation
 第6週⽬︓ Assignment
 第7週⽬︓ Research and Thesis
 第8週⽬︓ Course Summarization
 *授業の進捗状況により変更される場合がございます。
 

授業時間:5時間/日 月〜金曜日(マレーシア祝日休講)
最少催行人数:5名/クラス
最大人数:20名/クラス
期間:8週間
入学日:2021年7月19日
プログラム料金:USD1,800/人

 

情報提供先: 海外留学推進協会

 

情報提供先: グローバルスタディ海外留学センター

 

ご興味のある方は、ぜひ弊社へお問合せくださいませ!

■■■■■■■■■
全研本社株式会社 グローバルキャリア事業部 留学課
グローバルスタディ海外留学センター
〒104-0061 東京都中央区銀座1-3先 北有楽ビル1階
TEL:  0120-39-5057(フリーダイヤル)/ 03-6682-4871
Mail: inquiry@global-study.jp
URL: www.global-study.jp
【営業時間】月~土 10:00~19:00
■■■■■■■■■