◆カナダ留学予定のみなさんへ

 

カナダ時間7/6より、入国条件が変わりました。

以下の条件をクリアしている人は、入国後14日間の隔離が免除となります。

 

①入国までにカナダ政府が認可するワクチンを2回摂取し、英文のワクチン接種証明を提示できる人。

カナダ政府が認可するワクチン:

ファイザー、アストラゼネカ、モデルナ、ジョンソン&ジョンソン

上記以外は対象外となります。

 

②カナダ到着時のPCR検査で陰性となった人。

※今まで通り、カナダ到着72時間以内のPCR検査の英文陰性証明書は必要となります。

※入国時のPCR検査の結果が出るまでの約2~3日間は、指定のホテル滞在となります。これらは留学先の学校が手配サポートしてくださると思いますので、学校にお問合せください。

 

①②をクリアすると、14日間の隔離がなくなります!

しかしながら、まだまだ細かい条件がありますので、留学先の学校に必ずご確認ください。

 

※※注意事項※※

ワクチンを1回のみの接種の方は、対象外となりますので、これまで通りの入国ルールとなります。

ワクチン1回接種でやむなく渡航した方は、カナダで2回目の接種をすることが可能です。

 

ワクチン接種を受けられずに渡航した外国人留学生にも、カナダ政府が無償でワクチン接種を行ってくれます。

 

カナダの大学に入学予定の方は、大学によってワクチン接種していない人は入学を認めない大学もあります。できれば、仁保印出発までに2回接種しておくことを強くお勧めするそうです。

 

文部科学省が発行する英文のワクチン接種証明書は、ワクチンの種類の記載がありません。カナダ政府はワクチンの種類が記載されていない証明書は認めていませんので、文科省発行のものはカナダでは紙切れとなってしまいます。ワクチン接種した病院のお医者さんに日本語と英文の両方で、ワクチン名も記載していただくようお願いしたものを持参してください。

 

また、この情報は7/7現のものですので、今後のコロナ感染状況によってルール変更の可能性があります。出発間近の最新情報を入手するよう、弊社にご相談ください。

 

カナダ留学のご相談・お申込みは、グローバルスタディ海外留学センターまでどうぞ。

 

情報発信先: グローバルスタディ海外留学センター

 

 

 

 

「アーカンソー州立大学オンライン英語コース」は、留学生がアメリカの大学の授業を受講するために必要な英語力を身につけ、アメリカ教育に慣れるためのコースとしてデザインされていますので、留学前にしっかりと英語力を上げたい方、大学の授業形式に慣れたい方にお勧めのプログラムとなっております。コースの中でバランスよく4技能を学ぶため、必要な英語スコアの向上にもつながってきます。

もちろん、日常的に英語学習の場を探していた方にも、アメリカの大学の英語講師から学べる機会として幅広い年齢層の方にご参加いただいております。

 

自宅にいながらアメリカの大学付属の英語コースをオンラインで履修することができます。

実践的な英語コミュニケーション力を向上できるほか、IELTS/TOEFL®/TOEIC®など試験対策としても活用可能。

独学では困難なライティング・スピーキングの技能も、集中的に鍛えられます。

 

平日(月~金)の2000~22002時間で英語の4技能を中心にアカデミックな授業スタイルとなっております。

学校・仕事が終わって帰宅後の時間に開始できる。友人に誘われても夜間に出歩かない理由ができます!

1学期(8週間)の授業料は800米ドルでクラス分けテストの費用が10米ドルの合計810米ドルです。

1時間1000円程度で、アメリカの大学の英語講師の授業が受講できるのはとてもお得です

 

コースの詳細はこちらから→ https://english.ryugaku.or.jp/

 

現在募集中のスケジュールです。大学生の方はちょうど夏休み中ですので、夜間は早めに帰宅してアメリカの大学のネイティブ講師の授業を受けてみませんか?締切りが近づいているため、お急ぎください!

 

【秋学期1 開講日程】   2021/8/2(月)~9/24(金)

【申込み締切り】  2021/7/12(月)

【クラス分け英語力判定テスト】7/28(水)、29(木)、30(金)

 

お申込み・お問合せは、グローバルスタディ海外留学センターへご連絡くださいませ。

 

************************************

全研本社株式会社 リンゲージ事業本部

グローバルキャリア事業部 留学課
グローバルスタディ海外留学センター
〒104-0061
東京都中央区銀座1-3先(さき) 北有楽ビル1階【MAP】
TEL:0120-39-5057/03-6682-4871
FAX:03-6682-4872
mail to inquiry@global-study.jp


☆☆ 弊社、東証マザーズ上場のお知らせ ☆☆

手前味噌なお知らせとなりますが、弊社、全研本社株式会社(グローバルスタディ海外留学センター)は、2021年6月16日に東京証券取引所マザーズ市場に上場を果たしました。これもひとえに、お客様、ならびにお取引様、皆々様の日々の暖かいご支援によるものと深く感謝するとともに、熱く御礼申し上げます。株式上場を機に、より一層お客様のご期待に添えるよう、事業の発展、ならびに社会貢献に力を尽くしたいと思います。
今後とも宜しくお引き立てのほどお願い申し上げます。

近年、マレーシア留学が進学先として注目されています。

マレーシア大留学は、3年間で学位を取得(卒業)でき、授業料も安く、物価の安さから生活費も安いです。

 

先進国ではワクチン接種がどんどん進み、大学留学の学生も順調に渡航準備を進めております。

 

そんな中、弊社の姉妹団体である海外留学推進協会では、マレーシア大学留学の無料手配サポートを行っており、近年マレーシア大学留学へのご相談が急増、もちろん政府の方針としては入国制限がいまだ厳しいロックダウン状態なのだが、大学進学者で学生ビザを申請する者は一定の隔離ルールを持って入国ができる。しかし、大学にもよりますが、入国はできても対面授業が始まらないため、結局オンライン授業で秋学期をスタートする大学が多いのです。

 

ここで、マレーシア留学をご希望されているお客様と、同協会のスタッフさんのやり取りの一部をご紹介すると、、、

 

・・・・・・それまでのいろいろなやり取りがあり、

 

----(スタッフ)
語学学校の件、語学学校に行くには
・観光ビザ(6カ月以内の場合)
・学生ビザ
このどちらかで入国することになるのですが、現在は観光ビザでの入国が許可されていないため、学生ビザを取得してということになります。
ですが、
1)この状況で留学生が入国できないため語学学校自体が休業を余儀なくされている
2)語学学校の勉強に対して政府が学生ビザの許可を発行していない
2つの理由から、現在は語学学校への入学が事実上不可能になっていて、コロナが完全に開けるまでは見込みが薄いような状態です。渡航ができている学生は、大学進学者の中で学生ビザを取得した学生ということになります。
 
現地の状況、生活感を肌で感じ実際に合うかどうかを確かめることは私も重要だと思います。
(渡航3日後に肌に合わず帰国した学生もいたので・・・。)
ですがこの状況ですのでなかなかいけないんですよね・・・
コロナが明けたら、考えるか
→でもコロナはいつあけるんだろう
いつあけるかわからないのを待つのであればもう大学入学を決めちゃおう、
というロジックで多くの学生が大学を決めて留学を開始されています。(渡航している学生、日本でオンライン授業を受講する学生様々です。)
 
----(お客様)
今回、マレーシアの大学へ進学を希望した主な理由は、
・大学の学位を取得
・学び直し
・多国籍な環境で過ごす
というのを、
・低価格、英語が通じる環境、暖かい気候と人柄、治安の良さで叶えられるかなと思ったからです。
-----------
 
まさに、マレーシアの大学留学は、最後にお客様が考えている通りの利点があるのです。お客様にはいろいろとやり取りをする中でmしっかりと意志が固まっているようです。
さすが、年間100名近い生徒さんをマレーシアの大学へ送り出している担当者とのわかりやすいやり取りです。
今年の秋学期入学は、マレーシア政府のコロナ対策が大きく前進しない限り、大学はオンライン授業でのスタートとなります。ですが、学生ビザを取得して、学生寮で隔離生活から対面授業が始まるまで現地でオンライン授業を開始する予定の方と半々のようですね。
 
マレーシアの大学留学に関するお問い合わせは、
海外留学推進協会へ直接お問い合わせくださいませ。