先日2011年11月14日、アメリカのIIE Opendoorsが最新のアメリカ留学の現状報告を行いました。
【1】
留学生の数 2010/11年 723,277名(前年比4.7%増)
【2】
留学生の多い国
1位 中国 157,558名(前年比 23.3%増)
2位 インド 103,895名(前年比 1.0%減)
3位 韓国 73,351名(前年比 1.7%増)
4位 カナダ 27,546名(前年比 2.1%減)
5位 台湾 24,818名(前年比 7.0%減)
6位 サウジアラビア 22,704名 (前年比 43.6%増)
7位 日本 21,290名 (前年比 14.3%減)
8位 ベトナム 14,888名 (前年比 13.5%増)
で、上位5カ国で全留学生の53.5%になります。
日本は、2000年には46,872名でしたので、10年間で半分以下に減りました。
2000年 46872名
2001年 46497名
2002年 46810名
2003年 45960名
2004年 42215名
2005年 38712名
2006年 35282名
2007年 33974名
2008年 29264名
2009年 24842名
2010年 21290名
ちなみに、中国は、
2006年 67723名
2007年 81127名
2008年 98235名
2009年 127628名
2010年 157558名
と、5年間で倍以上に伸びているのが対象的です。
人気留学先としては、
1位 カリフォルニア州 96,535名
2位 ニューヨーク州 78,888名
3位 テキサス州 61636名
4位 マサチューセッツ州 38,698名
5位 イリノイ州 33,766名
とここ数年同じです。
詳しくは、下記のサイトをご覧下さい。
http://www.iie.org/en/Research-and-Publications/Open-Doors
授業料、寮費、食費の合計の50%以上の
返済不要の奨学金を支給する大学へ留学する
「アメリカ大学奨学金留学プログラム」 では、
2012年8月入学生を募集しております。
2011年8月入学者の
授業料、寮費、食費の支払い金額(1学年/10ヶ月)の平均は、
11,000ドル(88万円)で、
日本の私立大学よりも安く、
正規留学できるプログラムとなります。
詳しくは、米国大学スカラーシップ協会のサイト
及び
総代理店の、
グローバルスタディ海外留学センター
のサイトをご覧下さい。