プレスリリース
速報
2011年7月21日
Languages Canadaのメンバーが地震によって被害をうけた日本の若者へ150の奨学金を交付する
オタワ—Languages Canadaのメンバーは、2011年3月に東北地方太平洋沖地震で影響を受けた日本人の若者を支持するために奨学金において43万ドル以上を贈ることにしました。 今現在、30のLanguages Canada公認の語学学校が、翌年の間、150の奨学金を日本人の学生に提供します。
「Hope for Youth – Study in Canada Project (カナダ留学 ホーププロジェクト)」は、カナダ大使館、Languages Canadaとサマンサタバサジャパンリミティッドの共同プロジェクトです。この奨学金は、授業料、そして大抵の場合、宿泊費を負担します。 参加者各位のための保険はGuard.me健康保険(Languages Canadaの客員)によって無料で提供されます。
「カナダと日本には、教育における長年にわたる関係があります。そして、私たちのメンバーは、日々日本人の学生と共に過ごす過程で、日本とカナダが築いてきた友好関係を感じています。」と、Language Canadaの事務局長、Gonzalo PeraltaがLanguagesは説明します。 「私たちのメンバーによって提案されたこの構想は、日本人の学生に、私たちが彼らのためにここにいるのを知らせる最も良い方法です。」
往復航空券はエア・カナダとサマンサタバサジャパンリミティッドによって無料で提供され、出発日は2011年10月10日以降となります。 参加団体のリストはカナダ大使館ウェブサイトで投稿される予定です。
この奨学金の参加対象者は、15歳から30歳までの東北地方太平洋沖地震で影響を受けた日本人になります。 家族、住居、および仕事を失った方、または福島の原子力事故の影響で避難された方を含みます。
奨学金プロジェクト「Hope for Youth – Study in Canada Project(カナダ留学 ホーププロジェクト)」に参加しているLanguage Canadaメンバー一覧:
Canadian College of English Language |
CLLC Canadian Language Learning College |
Columbia College |
East Coast School of Languages |
Eurocentres Canada |
Global Village English Centre – Calgary |
Global Village English Centre – Vancouver |
Global Village English Centre Victoria |
ILAC (International Language Academy of Canada) |
ILSC (International Language Schools of Canada) |
Interlangues Language School |
Lethbridge College
|
LSC Language Studies Canada |
Maple Leaf Academy
|
North Island College |
Pan Pacific College
|
PLI Pacific Language Institute |
Quest Language Studies |
Saint John College, University of New Brunswick, Saint John |
Saint Mary's University - TESL Centre |
St Giles International |
Stewart College of Languages |
Study Abroad Canada |
Tamwood International College |
University of Alberta English Language Program
|
Guard.me (Heath Insurance for all participants)
|
奨学金プロジェクトに関する詳しい情報は、ウェブサイトwww.japan.gc.ca
に記載しれています。
奨学金に申し込まれたい方は、 tokyo.education@international.gc.ca
まで連絡をして下さい。