今回の体験談は、ミズーリ州にある、Missouri Valley College に留学している榊原優さんに、現在の留学生活についての質問に応えていただきました
現在、榊原さんは、Business Administration を専攻し、その他に、 Economics, Psychology をマイナーの専攻として幅広く学んでいます。
榊原さんが通っている大学について・・・
■Missouri Valley College
Missouri Valley College は、1889年に設立された伝統あるリベラルアーツカレッジです。全学生数は、1425名でリベラルアーツ系の大学らしい少人数の大学です。もちろん授業も少人数で行われ、榊原さんは「少人数制の授業を希望してアメリカに行ったので、この大学を気に入っている」と話されてました。
Q.留学前の不安はありましたか?
皆さんと同じようにやはり学校の勉強が大変なのかな、課題等多いのかなと不安でした。
Q.大学での勉強時間は?
テスト前とそうでないのとだいぶ違いますがテスト前や課題提出前だと5、6時間、特に何もなければ0という日もたまにあります(笑)
Q.友達はできましたか?
同じクラスを採っている人から始まり、友達の紹介(友達の友達)で私も友達になりました。 アメリカ人がほとんどです。仲の良い友達ができてから毎日が楽しくなりました♪
Q.留学生活で困ったことは?
私がいるところが田舎なので周りにお店がなく都会育ちの私には買い物や外に自由にいけないとうことがネックでそれがストレスに感じることもありました。 気分のリフレッシュの仕方がほかにないように思えてしまったんです。
Q.休日の時間の使いかたは?
やり残しの宿題とテストがあると事前に分かっている場合はその勉強です。 それでも平日よりのんびりして過ごしています。
Q.毎月の出費は?
月によっても違いますが$50-$100ぐらいです。
Q.これからの留学生へのメッセージを!
全てが楽しい、良いことばかりとは限らないと思います。
ですが、留学をすると選んで決めた以上そこは自分で乗り越える壁だと思います。
また日本とは違う、アメリカならではの生活の楽しみ方があるので何事も前向きに捉えたら大丈夫ですよ♪
Live the Life you Love. 何事も楽しんで!♪
----------------------------------------
いままでの留学生の体験談でも同じように、平日の勉強はかなり時間をかけて頑張っているようですね
そしてやはり田舎だと・・・
しかし、田舎の大学は勉強する環境にどっぷり浸かれる環境です。月々の出費も日本円で5000円~10000円逆に日本だと、この額の最低3倍はかかりますね。おまけに、勉強に集中できない・・・。
大学で本気で学びたいかたには、アメリカの大学はぴったりだと思いますよ
榊原さん、ご協力ありがとうございました!