グローバルスタディ海外留学センター の「アメリカ大学奨学金プログラム 」の

前回”体験談”の続きですビックリマーク


Campbellsville University の川野恵美衣さん渾身の体験談Part2ですカゼ

Part2のテーマは、


①川野さんが留学した理由。

②川野さんがアメリカで苦労した話

③頑張っちゃった話

④留学してよかった?わるかった?

⑤皆さんへの留学アドバイスです


の5本立ててです。是非、ご一読くださいニコニコダウン



グローバルスタディ海外留学センターのブログ-子供と・・・


①アメリカの大学へ留学しようと思った理由を教えてください。


私の夢は今も変わらず世界遺産を見る旅にいつか出ることです。そこで、英語をしゃべれるようになりたいなーと思っていました。しかし理系だった私は一年以上留学が出来る理系大学を見つける事が出来ませんでした。そう悩んでいる時に三年ぶりに中学生の時の塾の友達と再会しました。彼はアメリカのシカゴに留学するために日本校で英語を勉強しているとの事でした。

彼からアメリカの大学の学費の安さ、試験なしで入れる事、専攻を変えられることなどを聞いて一気に留学に興味を持たされました。それから私は市立図書館にある留学に関する本を5、6冊読んでメリットデメリットを理解していよいよ留学する気満々でした。しかしそれを親に話した所、学費はどうするのだと言うことになったのです。私はインターネットで奨学金と打ち込みましたそしてグローバルスタディーのサイトにたどりついたのです。

そういえばもう一つ理由がありました、私は高校の時に部活動で挫折を味わいました、挫折したまま乗り越えられないままズルズルと引退まで部に所属しました。私はそのズルズルの挫折をどうにか乗り越えないと私は何も乗り越えられない気がしたんです、だから留学を乗り越える山として置きました。今は順調に山を登っています。卒業が私のゴールです。


②アメリカ留学中の苦労話を教えてください・・・(-д-υ)


歴史の授業や、アメリカ政治の授業は人一倍勉強してもなかなか大変でした。でもこつこつと毎日勉強する事によってそれも乗り越えられると思います!
アメリカ人のルームメートは厄介でした。音楽と電気がオンじゃないと眠れないの・・・と言われた時はびっくりしました。
毎年五月にファイナル(テスト)が終わった日、金曜の6時までにみんな寮を出なくてはいけないと言う決まりがあります!最近はインターナショナルの生徒達はフライト前日まで居ても良い事になりましたが年に一度の大移動はとても厄介です。

グローバルスタディ海外留学センターのブログ-パーティ?


③アメリカ留学中の、自慢できる話/努力した話 (o^^o)> を教えてください。

アメリカ人の人々は基本的に努力をする人が少ないです。日本人のように忍耐力がないです。なので私たちが本気で勉強すればクラスで一番を取ることは簡単です。私はアカウンティングの授業だけはアメリカ人に負けない!と思っていつもテストではクラス上位です。みんなが難しいと言っている授業なのでトップになった時はとても嬉しかったです。


④核心の質問です・・・。アメリカへ留学して良かったですか?なぜそう思いましたか?


良かった事はたくさんあります!

まず自分の世界観を変えてくれたこと。日本に居ると外側から見た日本を知ることは出来ません。私は留学で国際交流する事によって、私の中での世界が一つになりました。日本に居た時は日本をたいそうお偉い国だと勘違いしていたし、他の国を間違った観点で見下していました。でも留学して色々な国の人と話して地球って一つだな、と感じました。確かに貧富の差生活レベルの多少の違いはありますが、みんな人間で同じようなことを考えて、同じようなことを幸せと感じて生活しています。日本はお偉い国だと勘違いしていたと言いましたが、日本がだめな国だと思っている訳ではありません。ただ日本はすごい国なんだ!とした漠然とした根拠のない自信を持っていた私は、留学して、日本を客観的に見て日本の変えた方が良い所、私自身が嫌だと思う日本を知ったのです。しかしそれと同時に日本人のすばらしさや日本人である事の誇りを再確認しました。私は本当に日本人で、日本で育って良かったと心から思っています。

グローバルスタディ海外留学センターのブログ-太陽をバックに


⑤これから留学される方へ(自分の経験をふまえて)メッセージ、アドバイスををお願いします。


大学留学はあなたの視野を広げてくれて、新しい観点も生まれると思います。1年でも半年でも効果はあると思います。ただ外国に居るのだから日本人とばかり時間を共にするのは避けるべきだと思います。日本の大学と違い、宿題なども多く簡単に卒業できるわけではありません。でも乗り越えられない山ではありません。楽しいこともいっぱいあります!私は是非皆さんに留学をしてもらいたいです。英語の勉強はいつも弛まずする事。アドバイスはそれだけです!もう一つ!社交的であること!


グローバルスタディ海外留学センターのブログ-壮大な自然

川野さん、どうもありがとうございました(θωθ)/~

あと残りの留学生活は1年ほどでしょうか?

頑張ってくださいね音譜


奨学金をもらって留学したい方、アメリカ留学に関心のある方は

グローバルスタディ海外留学センター

電話 0120-39-5057

メール inquiry@global-study.jp

まで音譜