昨日、グローバルスタディ海外留学センター
のスタッフが、オレゴン州立大学(Oregon State University)の新しい留学生プログラムの説明会に参加してきました
オレゴン州立大学は、オレゴン州ポートランドの南、車で90分ほどのCorvallisという町にあります。
Corvallisは、人口5万人ほどの学生街。
2007年の統計では、
全校学生数 19,753名
学部生 16,228名
大学院生 3,525名
留学生 928名
オレゴン州民 15,760名
他 アメリカ50州、世界88カ国から学生が集まっています。
新入生の平均GPA(Grade Point Avelage/評定平均)は、
4段階で3.46(5段階評価で4.46)とかなり優秀。
2009-2010年の学部生のおおよその費用は次の通り
授業料 17,760ドル
Fees 1,960ドル
寮費&食費 8,100ドル
テキスト代教材費等 1,575ドル
保険 1,170ドル
合計 33,040ドル
この大学に入学するには、
高校の成績(GPA)4段階で3平均以上、5段階で4平均以上
TOEFL527点(iBT71点)
が必要。
TOEFL450点以上の方は条件付入学が可能。
(締切りは2月1日)
今回の新プログラムは、
INTOという教育機関が大学と提携して行う
Pathway into University
INTO Oregon State University
というもの。
画期的なのは、
TOEFL475点(iBT53点)で入学可能。
成績は、4段階で2.5平均以上(5段階で3.5平均以上)
で、Pathwayに入学可能。
1年間で、卒業に必要な180単位の1/4に当たる45単位を取得し、
オレゴン州立大学の2年次に編入する。
(1年間の成績は、GPA 2.25以上が必要)
即ち、527点のTOEFLスコアやGPA3.0がなくても、オレゴン州立大学に入学できるもう1つのルートができたということ。
大学は、何故こんなプログラムをINTOと提携して作ったのか・・・
TOEFL527点を取ってきた学生の英語力が不十分で、1年目の成績を落としてしまう学生が多くいるため、1年目はもう少ししっかりとした学習サポートをしたほうが良いと考えたそうだ。
これまでは、コミュニティカレッジへの進学を経由して大学3年次に編入するのが1つの方法と考えていたが、学生寮がなかったり、アカデミックレベルが低かったり、キャンパスライフを楽しめなかったりという不具合があったが、このプログラムであれば、大学内で大学の学生と一緒にキャンパスライフを楽しみながら、しっかりと準備ができるのがプログラムの魅力。
少人数制のクラスで、英語の授業と大学の授業を平行して準備可能。
なお、INTOのPathwayの1年間の学費は、大学の1年分と全く同じなので、1年目から直接大学に入るのと何も変わらず、より少人数での授業やサポートが受けられる。
オレゴン州立大学の問合せ、Pathwayの問合せ、奨学金の問合せは、
電話 03-5909-2921