グローバルスタディ海外留学センター
から耳寄りな情報です
ご存知、朝日新聞AERAという雑誌の最新号(2009年1月26日号)の記事に
主要100社 ホントの「給与明細」という特集記事があります。
その中に、
「主要大学別にみたサラリーマンの年収」
(グローバルウェイの調査データをもとに主要企業に勤務する1,370人から集計)
というランキングがありました。
1位 京都大学
平均年収 992.4万円
平均年齢 42.2歳
2位 東京大学
平均年収 986.2万円
平均年齢 39.9歳
3位 海外の大学
平均年収 816.3万円
平均年齢 33.5歳
4位 東京外国語大学
平均年収 779.0万円
平均年齢 44.5歳
以下、一橋大学、大阪大学、関西大学、名古屋大学、東北大学、東京理科大学
と続きます。
ちなみに私立大学は、
11位 慶応義塾大学(711.7万円)
12位 明治大学(711.1万円)
13位 早稲田大学(709.6万円)
でした。
海外の大学で特出すべき点は、平均年齢の若さ!
33.5歳の人の平均年齢でランクを調べると、
おそらく、東大・京大にあまり引けを取らないのではないでしょうか??
そういえば海外の大学卒で現在外資系企業で働いている友人たちは、
30歳の若さで、年収1500万円とか2000万円とか言っておりました
確かに、外資系は業績に応じて給料がゼロだったり1億
だったりとリスクも高いですが。
海外の大学に進学することで、世界を舞台にして仕事ができるという大きなメリットを得られます。
日本の企業に合わなければ、外資系で働いたり、海外で働いたり、仕事の幅もワールドワイドになります。
日経企業のドイツ支店で働いている友人
アメリカに移住した友人
ロンドンの日経企業で働いている友人
オーストラリアに移住した友人
そんな友人を持って視野が広げられるのが留学の醍醐味ですよね
留学したいが、お金がない!
と悩んでいる人はいませんか??
グローバルスタディ海外留学センター が扱っている
アメリカ大学奨学金プログラム
では、
4年間、返済不要の奨学金を取得して留学できます。
2008年8月に出発された方の
留学費用(授業料、寮費、食費)の合計の平均は、10,000ドルです。
今のレート90円で考えると、わずか90万円です。
「どうせ、一部の人だけでしょう。
私は英語力ないし、成績も良くないから無理~」
なんて声が聞こえてきそうですが、
違います!
誰でもチャンスがあるのです。
まずは、無料の資料請求から、
アメリカ大学奨学金プログラムを調べてみてください!
携帯サイト http://www.scholarship.jp/mb
WEBサイト http://www.scholarship/jp
詳しくは、グローバルスタディ海外留学センター までお気軽に!