オススメTED Talk!〜12歳のアプリ開発者〜 | オンライン・インターGSAのグローバル/英語教育ブログ

オンライン・インターGSAのグローバル/英語教育ブログ

オンライン・インターナショナルスクール Global Step Academyのブログです。

GSAはご自宅からインターナショナルスクールの英語教育(Language Arts)を学ぶことができます。
教師も全てネイティブ教師となっています。

こんにちは!

GSAスタッフのMiruです!

 

 

 

本日は、久しぶりにオススメのTED Talkをご紹介いたします!

 

タイトルは「A 12-year-old app developer」(12歳のアプリ開発者)です。

 

 

 

動画の長さ:短い

使用されている単語の難易度:簡単

話す速さ:遅い

 

 

 

上記の通り、非常に聞き取りやすく分かりやすい内容となっています。

 

 

まずは字幕なしで視聴→字幕をつけて視聴→日本語訳を見ながら視聴といった流れでチェックしてみてください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

とても聞き取りやすかったのではないかと思います。

 

 

英語が分かりやすかったということも挙げられますが、文章の構成もシンプルかつ順序よく話が整えられていて理解しやすいものだったと思います。

 

 

例えば、自分の興味のあることや、考え、行動等にそれぞれ理由をつけていますね。

Because〜となっている文が理由に当たります。

動画の前半は、よくこのBecauseという言葉を使用していましたね。

 

 

また、First of all(まずはじめに)、And then〜(その次に〜)などのように文章がしっかりと順序立てられていることが挙げられます。

 

 

 

 

 

それでは次に、英単語、文法について見ていきましょう。

 

 

Dislike=嫌う

 

(例)A lot of people at school disliked Justin Bieber.

(学校では多くの人がジャスティン・ビーバーを嫌っていました。)

 

これは、「A lot of people at school didn't like Justin Bieber.」と言い換えることができます。

Dislike=嫌っているというひとつの英単語なので肯定文となっています。

 

 

 

 

 

 

Fascination=魅了(された状態)

 

(例)I have always had a fascination for computers and technology.

私は昔から常にコンピュータやテクノロジーに惹かれてきました。

 

 

 

 

 

 

Multiple=多様な、多数の

 

(例)I have been programming in multiple other programming languages.

私は多くのプログラミング言語を使って、プログラムをしてきました。

 

 

 

 

 

 

 

Inspiration=インスピレーション、創造的刺激

 

(例)I have gotten a lot of inspiration from Steve jobs.

私はスティーブ・ジョブズからたくさんのインスピレーションを受けてきました。

 

 

 

 

 

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

 

 

 

 

 

いかがでしたでしょうか?

 

 

 

今回の英語は、単語も文法も中学英語レベルとなっています。

 

簡単だったな〜と思った方は、是非他のTED Talkもご覧になって色々な難易度のものに挑戦してみてください!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

英語を学ぶのではなく、”英語で”学ぶオンラインスクール 

↓↓↓ウェブサイトはこちらよりご覧ください↓↓↓