こんにちは!
GSAスタッフのMiruです!
前回、「Thanksgiving(感謝祭)」について紹介させていただきましたので、そちらをまだご覧になっていない方はチェックしていただけると嬉しいです!
https://blog.ameba.jp/ucs/entry/srventryupdateinput.do?id=12324711095
本日は、Thanksgivingにまつわる英語をご紹介していきます。
まずThanksgivingの由来について下の動画を御覧ください。
とても動画でしたね!
この中に出てきた単語もいくつかピックアップして行きたいと思います。
①Settler:移住者、開拓者、入植者
Settlerは名詞ですが、To settleと動詞としても使えます。
例):As the United States expanded to the west in the 1800s, many settlers moved into new territories and settled on the land.
(アメリカが1800年代に西に拡大するにつれて、多くの入植者が新しい領土に移住しその土地に定住しました。)
②Colony:植民地
例)Britain and France had many colonies in Africa in previous centries.
(イギリスとフランスは前世紀にアフリカに沢山の植民地を持っていました。)
③Pilgrim:巡礼者、放浪者、旅人
ここでは、アメリカに渡ったイギリスのピューリタン(清教徒)のことを指します。
例)The Pilgrims had difficulties with farming when they arrived to America.
(その巡礼者たちはアメリカに到着してから、農作業を進めるのに手こずりました。)
④Native American:ネイティブ・アメリカン、アメリカの原住民
コロンブスが新大陸を発見し、彼がそこをインドだと信じていた頃、ネイティブ・アメリカンはインディアンと呼ばれていました。ネイティブアメリカンのグループのことを民族といい、最初にThanksgivingに参加した民族をワンパノアグ族と言います。
例)Many Native Americans died from diseases that the European colonists brought to America.
(沢山のネイティブアメリカンが、ヨーロッパの入植者によって持ってこられた病気によってなくなりました。)
⑤Harvest:収穫高、収穫する
同じような意味でCrop(農作物)という単語がありますが、Harvestのほうが高価な感じで使えます。(例:実り)
Thanksgivingの起源は収穫祭です。これを語る上で重要な単語ですね。
例)The coffee harvest was not very good last year, so coffee prices went up.
(去年のコーヒーの収穫量が低かったため、コーヒーの値段が上がりました。)
⑥Feast:饗宴、ごちそう
例)After the beautiful wedding ceremony, there was gigantic feast at a very expensive restaurant.
(美しい結婚式のあと、とても高価なレストランで大きな饗宴がありました。)
⑦Blessing:祝福
一般的にBlessingとは何か幸福なものや幸運が人生にあることを言います
例)Before the guests ate the Thanksgiving feast, Jill said a blessing and told everyone that she was happy they could be together.
(来客した人たちがサンクスギビングのごちそうを食べる前に、ジルはみんなが集まることができてとても嬉しいと祝福の言葉を伝えました。)
⑧(To be) thankful (for something):感謝している
例)Let's take turns and say what we're thankful for. I'm thankful that I'm healthy and that all of us could be togetherfor this Thanksgiving feast.
(順番に感謝していることを言い合いましょう。私は健康で、私たち全員がこの感謝祭のために一緒にいることに感謝しています。)
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~
いかがでしたでしょうか?
祝日の起源をたどると、歴史を勉強することができて楽しいですね!
11月23日、ぜひみんなでThanksgivingパーティーをしてみてはいかがですか?
英語を学ぶのではなく、”英語で”学ぶオンラインスクール
↓↓↓ウェブサイトはこちらよりご覧ください↓↓↓