今回はカナダ出身のTyson先生にインタビューしてみました!!

(Tyson先生)
①バックグラウンドを教えてください
こんにちは。タイソンと申します。カナダ生まれ、カナダ育ちのカナダ人です。カナダで一番好きな場所はバンクーバーのヴィクトリアという島です。
現在私はアルベリタ州のエドモントンという町に住んでいます。冬はとっても寒いですが夏はとんでもなく暑いんですよ。平らな土地なので、草原がたくさんある場所です。世界で二番目に大きいショッピングモールもあります。ついこの間まで一番だったんですけどね!
②GSA教師になる前までの英語の教師経験を教えてくれますか?
今までの指導歴はほとんどがオフラインでのものです。
カナダに来ている留学生や海外の生徒を数多く教えてきました。子供から大人まで幅広い生徒そうを受け持った経験があります。
一番長く勤めていたのは社会人に対してビジネス英会話を教える教室でした。生徒の中にはヨーロッパや日本の方が多かったです。
教鞭をとる中でも一番楽しいのは子供達を教えている時です。様々な個性と出会うことができます。中でも面白いのは日本の子供達です。なぜなら日本の子供達はマナーがとってもしっかりしていて、先生をリスペクトする精神にあふれていながらも、面白い話をたくさん聞かせてくれるからです。
日本の保護者の方々は教育に対してとても熱心で、真剣に取り組んでいる方がとても多いです。少しでも、そんな保護者の方達の力になりたいと思います。
英語を学べる機会があるというのはとても大きな得点です。大人になってから、子供の頃に英語を学ぶ機会があればよかったのに!という大人たちを私は大勢指導してきました。
ぜひ、この機会に私と一緒に英語を学びませんか?子供たちにとっては、今が絶好のチャンスです。
③教えるにあたり、先生なりの方針などあれば教えてください。
指導はあまり厳しすぎないように心がけています。
そして、主に二つのことを意識して授業に臨みます。
一つめは、生徒たちは保護者の方が必死に稼いだお金を払ってレッスンに参加している、いただいている金額に見合う内容と結果を授業で提供すること。
二つめは、子供達が積極的に取り組み、集中できる環境を用意してあげることです。子供達にあったアプローチや学習方法など一人一人にあったものを考えてあげる必要があるのです。レッスンは楽しい、のめりこめる、なおかつ集中できるものを用意することで子供達がレッスンの内容をより効率的に吸収できるのです。
④日本語を話せますか?
私は日本語を話せませんが、ロシア語、ドイツ語をほぼ完璧に話すことができます。イタリア語も必要最低限の分までは喋れるように勉強しました。他の言語を習う難しさや、勉強するコツなどは心得ていますよ。
日本の子供達とふれあう時間が増えるたびに日本語を話せるようになりたいなと思う気持ちはあります。日本の文化はとても奥が深く、興味深いので一度勉強してみようと思います。
⑤趣味などあれば教えてください
私には子供が二人います。2歳半と4か月の男の子たちです。
子供がいると趣味に費やす時間というのは減ってしまいますが、子供と一緒に任天堂のスーパーマリオブラザーズを遊んだりします。とても楽しいです。
⑥お気に入りの映画があれば教えてください。
「ボーン・アイデンティティー」という映画が一番好きです!主人公が世界のいろいろな場所へ行くので、世界各地を見られて楽しいです。
⑦何かスポーツなどしていますか?
テニスをしますが、そんなに上手くないです。バスケットボールもたまーにやるかも(笑)
⑧日本のもので何が好きですか?
日本の人たちが好きです。礼儀正しくて、優しくてとても接しやすいです。人よりも好きなものは日本の食べ物です(笑) お寿司が世界で何よりも一番好きです!!!
⑨生徒に向けてコメントをお願いします!
子供達はそれぞれ個性を持っています。
同じ様に、先生もそれぞれの個性があります。生徒によって波長の合う先生、合わない先生がいます。それは当たり前のことです。だから生徒さんと先生の相性が合わない時、ネガティブになってはいけません。先生も、生徒もです。
生徒は先生についていく努力をし、先生は生徒を引きつける努力をしなくてはいけません。学校では先生を変えることはできませんが、GSAでは先生を選ぶことができます。何人かの先生とレッスンを試して、自分に合う先生を見つけることができるというのはとても幸運なことですから、保護者と生徒の皆さんはぜひ色んな先生とのレッスンを活用するべきだと思います。
相性とは別に、生徒を引きつける努力というのを私は常に心がけています。
集中力があまり持たない生徒や、引きつけるのが難しい生徒に対面するととてもやる気が湧いてくるのです。私自身、子どもの頃とても集中力が弱く、勉強が嫌いな子供だったからです(今もそうですが 笑)。
昔の私のような生徒たちをいかにうまく指導できるか、それが私の課題です。そのための子供たちに対する理解も忍耐もたっぷり用意してあります。
ぜひ私と一緒にレッスンを受けてみてください!
----------------------------------------------------
この記事を読んだ方はぜひTyson先生のレッスンを受講してみてください!また、上記質問以外に先生にお聞きしたい質問などあればぜひコメント欄にお願いします!
Global Step Academy HPはこちらから
https://global-step.jp/