最初のアトラクションは、3Dで観るマイケルジャクソンのキャプテンEOから始めました
(30分並んでようやく入ることができました)
以前映画化された This is it でマイケルのダンスを見たことはありますが、
このキャプテンEOの撮影が行われたときのマイケルは、本当に若くて女の子の様な
まだ幼さの残る私の知らないマイケルでした マイケルファンの方には是非
のアトラクションです。
そこから、カーズのグランドサーキット・レースウェイへ
比較的まだスムーズに流れるアトラクションなので、20分ほどで入ることができました
車の免許が無い方でも大丈夫 お子様一人でも安心して乗ることができます
レールの上を走るだけで、前の車体と2m近づいたら自動的にエンジンが停止される
画期的なシステムになっています
そこから隣のトゥーン・タウンに入り、ガジェットのゴーゴーコースターに乗るのに並ぶこと約40分...
予想以上に迫力があるので、あなどってはいけません
ガジェットのゴーゴーコースター
http://www.tokyodisneyresort.co.jp/tdl/tt/atr_gadget.html
ミッキーとミニーの家は1時間待ちだったのでこのとき一旦パワー切れだった私は
入ることができませんでした
またのお楽しみにします
ドナルドのボートはmerry cristmas
のロゴが入ってとてもカラフルでした
お子様にも大人気でしたよ
ドナルドのボート
http://www.tokyodisneyresort.co.jp/tdl/tt/atr_donald.html
メニューにドナルドバーガーというものがあったので試しに買ってみました
黄色の部分はチーズではなく、ナンの様なパンになっています 中のカツは海老カツです
ドナルドの口を食べているような気分で、不思議な気持ちになりましたが、美味しかったです
そこからお土産屋さんに入り、しばしのショッピングタイム
大人気のビックサンダー・マウンテンは、夕方から並んでちょうど暗くなったときに乗るのが個人的にお勧めです
ランド内の夜景が動いて見えるので、周る遊園地みたい (実際に周っているのは自分なのですが
)
しかしながら乗るまでに2時間近く並んだので、ファストパスを事前にGETされることをお勧めします
ファストパスは販売されている時間や実施しているアトラクションとしていないアトラクションがあるので、
事前に要です
東京ディズニーリゾート公式ページより
~ディズニー・ファストパスについてはコチラ
~
http://www.tokyodisneyresort.co.jp/tdr/fastpass.html
ジェットコースターを待っている間中ずっと空腹だったので、
降り立つとフラリフラリと期間限定のテリヤキチキンレッグ(
420-)を求め近くの
スキッパーズ・ギャレーへ
http://www.tokyodisneyresort.co.jp/tdl/al/rst_skipper.html
ここでも待つこと役10分
ようやくありつけたチキンはそんなに柔らかく無かったのですが、
お腹の足しにはなりました
外は真っ暗なので、シンデレラ城の青い光がとてもいい雰囲気
次の矛先はいよいよエレクトリカルパレード・ドリームライツ
あっっという間にパレードの観覧ルートがお客さんで埋まるので
近くでパレードをご覧になられたい方は先に場所を確保されるのがお勧めです
(これから寒いので、暖かい格好で暖をとりながらの鑑賞をお願いします)
週末弾丸トラベラー
in Tokyo Disney Land *。・●* へ