みなさん、こんにちは晴れ

 

グローバルキッズメソッド御幸店ですてんとうむし


本日も御幸店のブログを見て頂き

ありがとうございますベルベルベル

 

本日のレクリエーションは

 

「体験学習~宝積寺店のみんなと紙すき体験をしよう!~」 ですキラキラ

 

冬休み2日目雪だるま

外出レクへ行ってきましたラブラブ

 

さっそくみんなの様子をのぞいてみましょう音譜

 

 

今日は栃木県の伝統工芸キラキラ

那須烏山市にて、和紙の紙すき体験をしてきましたよ音譜

こちらは和紙の作品です!

とても繊細で、きれいですねおねがいハート

 

 

でも、

どうやって紙でこのような作品を作っているのでしょうキョロキョロ??

不思議ですねびっくりアセアセ

楽しく体験をしながら学んでいきましょうウインク星

 

 

烏山和紙は、和紙の原料として

最高級の那須楮(なすこうぞ)を使った和紙ですキラキラ

那須楮とトロロアオイという植物の粘り気をよく混ぜて紙すきをすると

和紙が出来るという仕組みです!!!!!!

今回ははがきサイズの和紙を2枚作りますよウインクルンルン

 

 

まずは、那須楮とトロロアオイを

よ~く混ぜるところからですびっくり

冷たい水ほど、

よい和紙が出来るそうですが・・・

みんなかっこ㊤つめた~いガーンかっこ㊦と苦戦もやもやアセアセ

頑張れ~流れ星

 

 

トリセツさんも混ぜ混ぜに挑戦ですよルンルン

冷たいけど、何とも言えない感触が楽しそうです爆  笑ハート

 

 

さあ、いよいよ紙すき実践ですキラキラ

最初の一すくいで出来上がりが決まるそうですよガーンアセアセ

緊張の一瞬です注意!!

伝統工芸士さんのお話をきちんと聞いて、

お手本をよく見ましょう目キラキラ

 

 

みんなもやってみよう爆  笑乙女のトキメキ

紙すき体験スタート!

 

 
最初は難しいですねえーん
 

 

だんだんと慣れてきたようですね~おねがいキラキラ

上手上手拍手合格

 

 

いい感じに紙の厚みが出てきましたよOK音譜

 

 

難しいお友達はスタッフがお手伝いしますハート

トリセツさんもお友達と一緒に楽しそうですよチュールンルン

 

 

あれれ!?

なんだか不思議なものが・・・爆  笑ルンルン

これも世界にひとつだけの手作り和紙の醍醐味です照れグッハート

 

 

1枚目が出来たら2枚目はスムーズに作れました星

2枚目はカラフルな自分だけのデザインをしましたよウインクラブラブ

 

 

どんな出来上がりになるかな~??

ワクワクラブラブ

楽しみですねニコちゃん虹虹

 

 

乾燥させる直前の最後の工程までが体験内容でしたキラキラ

最後までドキドキびっくりハート

 

 

ほんの一部ですが、

御幸店のお友達の作品です!!

1週間後、無事にはがきになるのか・・・

どんな状態でみんなのもとに届くのか、

楽しみですねおねがいラブラブ

 

 

 

 

今日のブログはここまでチューリップ

 

さて、明日の御幸店は!?


1.6店舗合同ニコちゃん虹虹

 

2.自慢のミニ四駆タミヤ レツゴー

 

3.みんなで楽しくレース爆  笑音譜

  の3本ですキラキラ

明日もまた見てくださいね音符

 

 

それじゃあみんなで流れ星


じゃーんけーん音符

ポーンパー

 

利用可能な日がブログで

確認出来るようになりました!

 

急遽当日ご利用希望の場合もぜひご相談下さい

 

image

×の日でもキャンセル待ちは可能です

 

空き状況は変動する場合があります

ご理解とご了承の程宜しくお願い致します

 

☆ お気軽にお問合せ下さい ☆  

 

アメーバアメーバアメーバ アメーバアメーバアメーバ アメーバアメーバアメーバ アメーバアメーバアメーバ アメーバアメーバ

 

 http://gkids-method.com 

 

各店舗の≪活動ブログ≫もホームページから

見ることができるので是非ご覧ください

アメーバアメーバアメーバ アメーバアメーバアメーバ アメーバアメーバアメーバ アメーバアメーバアメーバ アメーバアメーバ