みなさん、こんばんは![]()
グローバルキッズメソッド御幸店です
本日も御幸店のブログを見て頂き
ありがとうございます![]()
![]()
本日のレクリエーションは
岩曽店のお友達と一緒に2回目の
体験学習
です![]()
![]()
体験学習といえば・・・そうですね![]()
劇団グローバル(笑)のみなさんが
熱演を見せてくれますよ![]()
今日のテーマは![]()
電車の中でのマナーを学ぼうです![]()
さあ、開演時間ですよ~![]()
なんと今回は御幸店の中に
電車を作ってしまいました

JRじゃなくてMRですか
御幸鉄道ってことですね
今回もストーリーテラーは
チェキラッチョさんが務めます
しゅっぱ~つ、進行

学習が始まる前にお約束をしました
ホームに見立てた場所には
黄色い線があります
みんなは黄色い線の内側で
電車を見てくださいね
黄色い線の内側に座り
電車を見ると
ご覧のように電車が舞台になっています
ここで最初の問題です
右側の床に座って女子会している人がいるよ

座っているだけならいいんじゃない
〇か✕で答えましょう
今回は全ての答えが✕になってしまいます
そこでチョットだけ迷うかもしれないような
文章をつけてみました
これなら、ハッキリとした理由で
答えていることがわかりますね

スタンプカードの解答欄にシールを
はってね
そして2問めは
荷物をたくさん座席に置いて
座っている人がいるよ

荷物がいっぱいあるんだから
仕方ないよね~
仕方ないと思う人は〇に、
ダメだよと思う人は✕にシールをはろう

引っかけ問題にもぶれることなく
あっという間に正解の欄に
シールをはっています


当初の予定よりも早いペースで進行するので
みんながマナーをちゃんと理解していることが
うかがい知れます

3問めは
携帯電話でお話ししている人がいるよ

大事なお話しだからいいよね~
4問めは
並んでいる列に割り込む人がいるよ

急いでいるみたいだからいいよね~
シールをはっていました

さらに問題は続きます
5問めは
座席に靴をはいたまま乗っている人がいるよ

でも、新しい靴だからきれいだよ
いいよね~
はい、もちろんいいわけないですよね

6問めが最後です
座席で横になって寝ている人がいるよ

具合が悪いのかもしれないし
お仕事で疲れているのかもしれないよ
ちょっとくらいいいよね~
そうですね、これも良くはないですね
シミュレーションをするためには
イメージするという脳の働きが
必要不可欠です

でも、ただイメージしてと言っても
なかなか難しいこともあります
それを補助するためのツールとして
こういった大掛かりなものも一夜城のように
作り上げています

当然ながら今日のうちに解体します

もったいないと言ってくださる方も
いらっしゃると思いますが
そう思っていただけることが
レクリエーションを提供する側としては
お褒めの言葉のように感じます

シミュレーションから実地の体験へと続く
みんなのためになるようなレクが
今日も出来たという充実感を得たところで
今日のブログはここまで![]()
さーて、明日の御幸店は![]()
1.輪っこって知ってる![]()
2.栃木の方言、わかるかな![]()
![]()
3.みんなでクイズに挑戦しよう![]()
![]()
の3本です![]()
明日も見てくださいね![]()
![]()
それじゃあみんなで![]()
![]()
じゃーんけーん![]()
ポーン![]()
![]()
利用可能な日がブログで
確認出来るようになりました!
急遽当日ご利用希望の場合もぜひご相談下さい
×の日でもキャンセル待ちは可能です
空き状況は変動する場合があります
ご理解とご了承の程宜しくお願い致します
☆ お気軽にお問合せ下さい ☆










グローバルキッズメソッドの公式HPはこちらです。
ぜひ覗いてみてください。























