最初にルールの説明がありました

ルールはいたって簡単です

ピンポン玉をワンバウンドさせて
容器に入れるだけですよ~



始める前にちょっと質問をしてみました

どんなふうにピンポン玉を投げたら
きれいに入ると思う




強い力で投げたらどうなるかな

近いところでバウンドしたらどうなるかな

などみんなで考えて意見を出し合いました




みんなで考えたやり方で挑戦です

最初は10Lの一般的なバケツからやってみよう

写真のようにきれいに入るかな




一つだけルールを追加しました

下投げ禁止です



上から投げてね




上から投げないとトレーニングには
ならないんですよ

指先までの力加減というものを
みんなには覚えて欲しいのです




やり方は簡単ですが
やってみると意外と難しいんですよ

だから入ると思わず




となるんですね


仲良しの二人は投げるのも一緒

頑張れ~




ピンポン玉を強く握りしめないように
することもポイントですね


みんなで考えたやり方をいくつも
試しながらチャレンジは続きます


みんながバケツなら
簡単に入るようになったので
今度は小さめなバスケットで挑戦しよう




今日のブログはここまで
さーて、明日の御幸店は
1.トリセツさんは発音上手
2.サラ先生来日
3.みんなで一緒にえいごであそぼう
の3本です
明日も見てくださいね
それじゃあみんなで
じゃーんけーん
ポーン
利用可能な日がブログで
確認出来るようになりました!
急遽当日ご利用希望の場合もぜひご相談下さい
×の日でもキャンセル待ちは可能です
空き状況は変動する場合があります
ご理解とご了承の程宜しくお願い致します
☆ お気軽にお問合せ下さい ☆
グローバルキッズメソッドの公式HPはこちらです。
ぜひ覗いてみてください。