タイミングよく今日は節分ですね



作品が完成したらみんなで
豆まきしよう




厚紙で出来た展開図をハサミで
ていねいに切り抜いてね


ハサミを持つ手と紙を抑えている手は
出来るだけはなして
ケガをしないように作業しよう




指定されたところだけを切ることは
集中力が必要です






みんなちゃんと最後まできれいに
切り抜くことが出来ました




上手に切り抜きました





あれ、どこかで見たことがあるな

あの白目の強いクセ













黒い線のところにしっかりと折り目をつけて
組み立てよう




のりしろにのりをつけて貼り合わせれば



豆を入れるとイイ感じですね





せっかくですから
節分について勉強しましょう



節分とは季節が分かれ目のことをいいます

ですから本来は年に4回あるわけです

今では年に1回の行事として残っています

なぜ、豆をまくのか

これには諸説ありますがみんなには
その中の一つを学んでもらいました



その昔、病気や災害などが起こる原因は
鬼(魔物)の仕業だと考えられていました





陰陽師などの呪術師に事態の収束を
依頼していたことはみなさんも
ご存知かと思います



その方たちが魔物を退治する時に
魔物の目を狙っていたそうです



そして魔物を滅したとのことです



お気付きでしょうか

魔物の目→魔の目→まのめ→まめ



魔物を滅する→魔を滅する→魔滅→まめ



昔の人は洒落ていますね~



みんな
お~

と感心していましたよ






利用可能な日がブログで
確認出来るようになりました!
急遽当日ご利用希望の場合もぜひご相談下さい
×の日でもキャンセル待ちは可能です
空き状況は変動する場合があります
ご理解とご了承の程宜しくお願い致します
☆ お気軽にお問合せ下さい ☆
グローバルキッズメソッドの公式HPはこちらです。
ぜひ覗いてみてください。