放課後等デイサービス
グローバルキッズメソッド
御幸店
私たちは
共に手を取り合い
遊び
学び合い
育ち合っていく
お友達を募集しています
保護者様の不安にも寄り添います
お気軽にご相談下さい
宇都宮市御幸町293-5
℡ 028-689-9873(川島)
見学・お問い合わせ
随時お待ちしております。
みなさん、こんばんは
グローバルキッズメソッド御幸店です
本日も御幸店のブログを見て頂き
ありがとうございます
本日のレクリエーションは
「年末の大掃除」です
今年1年みんなですごした御幸店を
自分たちできれいにしましょう
大掃除を始める前に朝の会です


いつもはなかなか手がまわらない
細かい所まで掃除をすることです



さらにその年の厄やけがれをはらうという
意味があるんですよ
と

御幸店の都知事から教えてもらいました




掃除をする前に準備をしましょう

ホコリも出るから三角巾をしましょう

自分で三角に折ってつけてみよう


自分でつけるのがむずかしくても大丈夫

スタッフと一緒につけようね



トイレ担当のグループは手袋をつけて
全員準備OKです




フロア担当のグループは
窓ふきから始めよう



ぞうきんをしぼる動作は
左右反対のねじる動きと筋力も
必要になります




みんな冷たい水にも負けず
上手にぞうきんをしぼれました




窓ふきも力を入れて
がんばってくれました




明るい日差しが差し込んで
とても気持ちいいね




大掃除なのでサッシのレール部分も
きれいにしましょう

スタッフ手作りの掃除棒(ま〇い棒)で
こびりついた汚れもスッキリ落ちました




いつも使っているげた箱ですが
今日は裏側もきれいにふきましょう




げた箱の中やとびらもふいて
終わったらくつをもどします



きれいになってうれしいな




窓をあけて外側のレールも
掃除してくれました




出入口も掃除棒が大かつやくです




レールをきれいにするのは
細かい作業ですが



工作で細かいことをしている
みんなは笑顔で








背の高いお友達は高い窓ガラスを
すみまできれいにしてくれました






ところ変わってこちらは
トイレ担当のグループですね



便器はもちろん、床やかべ、
ドアもきれいにふいてくれました



トイレは汚いからいやだなんて
だれも言いません





みんなとてもステキです



洗面化粧台もハンドドライヤーも
ピカピカになりました




今日も読んでくださりありがとうございます
いよいよ今年もあとわずか
みなさんにとって今年は
どんな年でしたか
私は今年をふりかえると
落ち込みそうなので
前向きに来年のことを考えます
さーて、明日の御幸店は
さて、次回は
1.わんこそばって知ってる
2.年越しそば大好き
3.みんなでそば食べよう
の3本です
明日も見てくださいね
それじゃあみんなで
じゃーんけーん
ポーン
グローバルキッズメソッドの公式HPはこちらです。
ぜひ覗いてみてください。