こんにちは
グローバルキッズメソッド 御幸店です。
一雨ごとに寒さが増していくような宇都宮ですが、
子ども達はいたって元気
寒さを吹き飛ばすパワーで朝から全開でした。
そんなわけで今日も外へ出ることになりまして
向かったのは「妖精ミュージアム」です。

何度か行かせていただいている場所ですが、
何度行っても子ども達の驚きは新鮮でしたし、
クリスマスシーズンが近いので
クリスマス使用の館内になりつつありました。




子ども達が一番引き寄せられていたのは
戸棚を引くと入っている物に応じた
アニメーションと音が流れる展示物でした。
ドラゴンが出てきて火を吐くものは
音やドラゴンの吐く炎に興味があったようでした。

トリックアートの様な絵もありました。
何の変哲もない絵ですが、
児童の持っている虫眼鏡をかざすと
何匹もの小人が見えるようになっています。

「妖精ミュージアム」と言っても
妖精だけでなく「妖怪」や「ゴブリン」などもありました。

「妖怪クイズ」の本もあり
クイズの出し合いをして遊んだりもしました。
「あずきはかり」は「小豆を計る妖怪」ではなかったなんて・・・


店内には自由に使えるクリスマスの
帽子などが置かれていて、
みんなでその気になってはしゃいでいました。
午後には図書館に寄って借りてきた
クリスマスの絵本を
クリスマスのBGMにのせて
読み聞かせを行いました。


スタッフも読みましたが、
子ども達数人にもお願いして読んでもらいました。
しかっり読める児童もゆっくり読む児童も
それぞれいましたが、
2冊読むことが出来ました。
その後、絵本の中身についてクイズを出すと
みんなしっかり答えることが出来ていました。
本日のブログは以上です。
また明日のブログをお楽しみに










グローバルキッズの公式HPはこちらです。
グローバルキッズメソッド岩曽店のブログはこちらです。
グローバルキッズメソッド犬塚店のブログはこちらです。
グローバルキッズメソッド上戸祭店のブログはこちらです。
グローバルキッズメソッド東城南店のブログはこちらです。
ぜひ覗いてみてください。
グローバルキッズメソッド 御幸店です。
一雨ごとに寒さが増していくような宇都宮ですが、
子ども達はいたって元気

寒さを吹き飛ばすパワーで朝から全開でした。
そんなわけで今日も外へ出ることになりまして
向かったのは「妖精ミュージアム」です。

何度か行かせていただいている場所ですが、
何度行っても子ども達の驚きは新鮮でしたし、
クリスマスシーズンが近いので
クリスマス使用の館内になりつつありました。




子ども達が一番引き寄せられていたのは
戸棚を引くと入っている物に応じた
アニメーションと音が流れる展示物でした。
ドラゴンが出てきて火を吐くものは
音やドラゴンの吐く炎に興味があったようでした。

トリックアートの様な絵もありました。
何の変哲もない絵ですが、
児童の持っている虫眼鏡をかざすと
何匹もの小人が見えるようになっています。

「妖精ミュージアム」と言っても
妖精だけでなく「妖怪」や「ゴブリン」などもありました。

「妖怪クイズ」の本もあり
クイズの出し合いをして遊んだりもしました。
「あずきはかり」は「小豆を計る妖怪」ではなかったなんて・・・


店内には自由に使えるクリスマスの
帽子などが置かれていて、
みんなでその気になってはしゃいでいました。
午後には図書館に寄って借りてきた
クリスマスの絵本を
クリスマスのBGMにのせて
読み聞かせを行いました。


スタッフも読みましたが、
子ども達数人にもお願いして読んでもらいました。
しかっり読める児童もゆっくり読む児童も
それぞれいましたが、
2冊読むことが出来ました。
その後、絵本の中身についてクイズを出すと
みんなしっかり答えることが出来ていました。
本日のブログは以上です。
また明日のブログをお楽しみに















グローバルキッズの公式HPはこちらです。
グローバルキッズメソッド岩曽店のブログはこちらです。
グローバルキッズメソッド犬塚店のブログはこちらです。
グローバルキッズメソッド上戸祭店のブログはこちらです。
グローバルキッズメソッド東城南店のブログはこちらです。
ぜひ覗いてみてください。