こんばんは。

今日は、朝から雨が降ってたので、みんなで、ソーダゼリーと杏仁豆腐をつくりましたぁ~(o^^o)

買い物班と、下準備班に別れました。

材料を持ち、レジで買い物、さすがです(o^^o)
{31DD4147-BC56-44C5-82BC-648285199D6D:01}

まずは、エプロンに着替え、これから、おさしを作ります(o^^o)
{CE0833F2-8719-483D-916A-4EE544E32E82:01}

まずは、シロップ作りから(>_<)楽しそうですね(o^^o)
{06775627-5958-489D-8041-6A5164A59828:01}
{59AA70EB-2F22-458B-942B-806D0DA7FBDE:01}

ゼラチンとお湯をあわせ、まぜている所です。頑張れぇ~(o^^o)
{BD0E74BB-E1E1-4464-AD53-5A3218780D4E:01}
{7B841D4C-769A-4540-BF29-567FB87E4AC8:01}

フルーツを食べやすいようにカットしてくれています。さすが上級生ですね(o^^o)
{16F581D2-942F-4395-9022-043F29C31625:01}

さくらんぼなどのヘタをとってくれています(o^^o)沢山あるから、とるのが大変そうですね。
{E7AF66B7-BEE9-4AA3-9646-A5B8E80E832D:01}

器にソーダーをそそいでくれています(o^^o)上手にそそげるかな?
{D0BB617D-58DD-428F-BB8A-785DC9AAAADD:01}

ソーダを器にそそぎ、いよいよ最終段階。
沢山フルーツを入れてくれています。
美味しそうですね(o^^o)
{C933FA6F-0DBB-4033-81E7-9BBEC0F0494D:01}
{CF95D83C-974D-4396-8D0D-256E504CED32:01}

杏仁豆腐のほうも、美味しくできると良いね(o^^o)
{4963A9E3-75B3-49EE-94CE-B485E71AA157:01}

準備ができ、あとは、冷蔵庫に入れ、固まるまで待ちました。

写真が撮れなかったのですが、お昼ご飯。
みんなで、美味しくいただきました。

休憩後、折り紙や、パズルなどをして遊び、時間は3時に。

待ちに待った、おやつの時間。

おおぉ~!!美味しそう(o^^o)
{FCED5ECA-DA5A-4E30-AFD8-79E998A9C063:01}

さあ、固まったかな?

まずはソーダゼリーから。

見た目は良かったのですが、ソーダーを入れすぎてしまったのか、固まらず、残念><
{D12B9A6B-E874-400C-A593-EA261917D870:01}

杏仁豆腐のほうは、上手に固まってくれました。(o^^o)
{26077B89-7835-4AD9-94FF-8659E838FA52:01}

杏仁豆腐は持ちかえりで、ソーダーゼリーを、おやつに。

おやつ時の写真が撮れず残念。

固まらなかったので、ゼリーとはならず、飲むかたちにはなってしまったのですが、皆さん、にこにこ。(o^^o)

美味しそうに食べていました(o^^o)


それでは、今日のブログはここまで。

明日のブログもお楽しみに(o^^o)


グローバルキッズメソッド岩曽店のブログはこちらです。


グローバルキッズメソッド犬塚店のブログはこちらです。


グローバルキッズメソッド上戸祭店のブログはこちらです。


グローバルキッズメソッドのホームページはこちらをご覧ください。