先日9歳の娘の友達が遊びに来たのですが、
カードゲームがどっさり入っている箱をリビングのテーブルの上に置いておきました。
そうすると案の定、
これ何〜?
わー、やってみたい‼️
カードゲーム、ボードゲーム、ともかくたくさんのゲームをして、トータル4時間くらいは遊んでいたのではないかな?
人生ゲーム、都道府県カルタ、犯人は
などなど、
その中でも、”はぁっていうゲーム”これはおススメ。
なぜなら、これは子供が日本語の様々な表現を学べるから。
『ワン』がお題なら、
元気よく『ワン』
悲しそうに『ワン』
などの選択肢があり、
自分が引き当てたものを、声や表情を使って『ワン』を表現し、友達に当ててもらうわけなんですが、
例えば大人の私に時々子供から質問がきます。
野太い声で『ワン』
の野太いって何??
なるほどね、そういう表現にまだ出会ってないのね、そこで教えてあげると、
なるほどーって言って子供たちは一生懸命表現します!
これで『野太い』は絶対覚えましたね。
これ、英語バージョンも作れそうだな〜なんて思いながらみてました。
感情表現の英語、大事だしね。
英語のカードゲームといえば、先日こちらをゲット。
AGO LINK!!
こちらのシリーズ、フォニックス用のカードはだいぶ子供がハマってやっていたのですが、
LINKは、英語しりとりバージョンです。
leg → golf →food
のように最後の文字をリンクさせてしりとりをしていきます。
英語の小文字が読めるようになってきたお子様におススメ。たくさん単語もインプットしていけます。
カードゲームで遊ぼう!は
トランプだったら
Let’s play cards!
といいます。
Let’s play トランプ!とは言わないのですね。
他のカードゲームなら、
Let’s play UNO!
Let’s play AGO!
などと言えばスタートできます。
私が作っている5歳から8歳向けGlobal kids mom 12月のオンライン教材にはLet’s play get me game!というおうちで簡単にできて子供が楽しんで英単語を覚えていけるカードゲームを紹介、
1月のオンライン教材では、Let’s play family card game!(家族をテーマにしたカルタで遊ぼうゲーム)など、親子や兄弟姉妹で楽しく遊べるカードゲームを紹介しています。
気になる方は是非7日間お試し教材もあります!
子供が大好きなカードゲームをたくさん利用して、子供と楽しく遊びながら言語や様々な知識が身につけられるといいですよね!
See you next time!
【Global kids mom 教材を使ったリアルこども英語教室:Little Birdy】
Little Birdy 教室では、グローバルに活躍する子供を育てるため、巧緻性、コンピテンス、自立心を育てるなど、8つの能力を育てるプログラムで英語を楽しく学んでいきます!
■杉並荻窪桃井教室0-4歳(子育て応援券使えます)
@上荻子育て広場シュシュ
1/7(土)Let’s play New year’s game!
こまを作って遊ぼう!
1/21(土)Family tree
海外の家系図、とっておきの一枚を作ろう!
お教室の様子↓
■練馬石神井教室5-8歳(12/23金)
@男女共同参画センターえーる
お教室の様子↓
■練馬高野台石神井教室0-4歳(12/20火)体験受付中!
@リムヨガ
今月はChristmas party!
Christmas shakerを作って♪Jingle bellsで盛り上がろう。Santaからプレゼントあるよ、プレゼントがぐるぐるまわる!?楽しいアクティビティも満載です。
両教室とも申し込み、問い合わせはこちらまでメールを送ってください!
Gmail: littlebirdyyumi@gmail.com
電話番号:090-9132-0865