今日は当地でも汗ばむ陽気でした。
自分の誕生月だからというわけではないですけど、この時期のカラッと乾燥した空が高い晴れの日が大好きです。石川県にも住んでいたことがありますが、あそこは冬は空がメチャ低い。(加えて雷も多く瞬間的に停電します。)
日本は先進国中、自殺率が1位ですが、その中でも隣の秋田県(日照率ワースト1位)は自殺率国内連続1位です。当地も青森県と並んで自殺率は高いのですが、冬期の曇天と降雪が大きく関係していると言われています。県民性が先か、気候が先か、みたいな感じですが「生真面目で我慢強い」という気候によって形成された県民性が裏目に出ると、さぁ!大変なことに。コミュニティもこちらは独特ですからねぇ…東京から戻ってきて実感しておりますが。
そんな中、今日は市役所に法人市民税、県庁(盛岡地方振興局)に法人県民税のために会社設立届を提出してきました。後は税務署か…
対応は県庁の方が良かったです。市役所については支所の方々の対応は好感が持てるのですけれど…本所はちょっとね。仕事で少しだけ絡んだ長とか最悪でしたからね、ブランド何とかの。威張り散らして何様?って感じでした。それも別所で2回も。中学・高校の同級生も数多くいるはずですが、会いませんね。
本当か、嘘か、知りませんけど、昔は市役所から公務で県庁まで行くのに日当が出たんだとか。ワンブロック先、直線距離で200mぐらいですよ。