みなさん。


4年に1度の教科書改訂が行われることは

ご存知でしょうか本




小学英語が大きく変わった 


指導要領変更から4年経ち、


今年春に教科書が改訂されました。







       何が変わった??

         ⬇⬇


1️⃣単語数が増えた


小学校では700程度の英単語を学ぶよう

設定されていましたが、

増えました目ダッシュ




果たしてこの「小学校単語数アップ問題」に


どう向き合えばよいのでしょうかびっくり





    

東京書籍

 697語→(改定後)825語(128増)

開隆堂 

 651語→(改定後)757語(106増)

三省堂 

 623語→(改定後)668語(45増)







札幌市の小学校で使っているのは、

東京書籍ですので、128語も増えていますね!



多くの教科書で単語数が増加する傾向を踏まえて、


小学校からの基礎固めがいかに重要になるかが


わかりますね。



読み書きできる子は勝ちます!!




   Global☆English元町北小