英語のコンプレックス解除 クリニック
院長 かなめ(川島 浩一) です。

☆詳しい自己紹介はこちら


10月になりましたね。
秋本番になりましたが、
残暑厳しいですね。


秋は英語でfall/autumnと
言いますね。


私にとってこの言葉は
初めてアメリカ英語、イギリス英語
の違いを知ったきっかけです。


fallはアメリカで使われています。
もともとは、イギリスの古い英語
と言われています。


昔イギリス人がアメリカに渡って
今もこの言葉が使われています。


一方イギリスでは、autumnを
使うことが多いです。
これはフランス語から来たと
言われています。


話は変わりますが、
日本の教育ではアメリカ英語を
習います。


そこで思うのは秋のセールは
街なかではautumn sale
って見ますよね。





しかし、fall saleとは
日本で見たことがありません。
アメリカ英語が多い
日本なのになぜかこれは
イギリス英語…





響きがいいのか、
fallは落ちるというのが
あるので避けているのか
なぜでしょう?


ちなみにautumnのnは発音
しませんのご注意を!


この記事が必要な方に
お役に立てますように。
ご覧いただきありがとうございました。




お問い合わせはこちら
英語コーチングの詳細はこちら
台湾中国語のサービスはこちら
無料学習相談・学習会はこちら