多言語ビジネス コンサルタント
川島浩一です。
☆詳しい自己紹介はこちら

昔は知らなかったことですが、


/
貯金と預金の違い
\


が某番組で取り上げられたので
ちょっと見ていました。


違いは、預け先です。
言葉自体は明治時代にできたようです。


貯金:郵便局(現ゆうちょ銀行)、
漁協、農協

預金:銀行、信用金庫


です。





元々、貯金は個人が郵便局で
お金を貯めていました。


一方、預金は企業が銀行で
お金を預けていました。
預けて他の企業にお金を貸しています。


貯金はイギリス英語のsavingsから
預金はdepositを訳したものと
言われています。


ちなみに”Bank=銀行”というのは、
当時、銀単位で仕事が行われていた
そうなので、銀行と訳されたそうです。


必要な方に届きますように






お問い合わせはこちら
英語コーチングの詳細はこちら
台湾中国語のサービスはこちら
無料学習相談・学習会はこちら