合格の決め手は「家庭力」!
家庭力が子どもを輝かせる!
 
【親のまなび】1年コースでは、
月に2回、ご両親のための情報をお届けし、
子育てに必要な考え方や理論を
わかりやすくお伝えしてまいります。
 
「親のまなび」、気づいた人はもう始めています!
---------------------------------------------------
 
5/8(土)9時~5/31(月)16時まで、
国立学園小学校の学校説明会動画が
公開されています。
(申し込みは5/5で終了)
 
今年はこれまでの第1日程(11/1、11/2)、第2日程(11/13)に加え、
第3日程(11/27)が設けられています。
より一層受験しやすくなりますね。
 
中学受験がクローズアップされがちですが、
だからこそ、とても目の行き届いた温かい学校でもあります。
とくに算数教育は突出していると感じます。
 
実際の考査で毎年使用される、
斜め平均台の様子も見せていただけます。
「必ずできるように」と言われます。
 
木登りなくして学園は語れません。
校門を入ると、木の上にたくさん子どもがいる光景が
まず目に入ります。
だから、バランス感覚、高さの感覚が重視されるのです。
 
平均台を見たい方、お知らせください。
 
 
「親のまなび」はこちらから
ご相談はお気軽に:ojuken@gle.tokyo

 

 
---------------------------------------------------
♪お受験コンサルタントでは、大手幼児教室を30年以上に渡って運営してきた代表者が、
みなさまの願書、面接を直接指導いたします。
どんなことでも、まずはお気軽にご相談ください。
お問い合わせはこちらから→ojuken@gle.tokyo
お受験コンサルタントHP:https://ojuken.gle.tokyo/
 
 
最後までお読みいただきありがとうございます。

ついでにポチッとお願いしますm(__)m

↓↓↓

にほんブログ村 受験ブログへ
にほんブログ村