合格の決め手は「家庭力」!
家庭力が子どもを輝かせる!
 
【親のまなび】1年コースでは、
月に2回、ご両親のための情報をお届けし、
子育てに必要な考え方や理
論をわかりやすくお伝えしてまいります。
 
「親のまなび」、気づいた人はもう始めています!
---------------------------------------------------
 
今年は学校選びの相談が多い年だと感じています。
情報が思うように手に入らない状況で、
皆さんの不安が大きいことが原因でしょう。
 
HPの映像はプロが作った制作物であって、
真実の一面を持ちながらも本当の姿が伝わりにくい。
どこの学校も似たり寄ったりの、完成された映像です。
 
学校に足を踏み入れてわかるその学校の色。
実際に見て、聞いて、感じる雰囲気。
本来はそこから強く伝わるものを感じ取り、
「ここしかない!」と自ずと決まってくるものです。
 
それが叶わない今年は、
学校選択の基準が長い条件の羅列になっています。
共学で大学附属、自由でのびのび、子どもの個性を伸ばしてくれる。
授業は楽しく先生は優しく、文武両道、豊かな体験。
でも本人が希望すれば国立医学部も可能な学力をつけてくれて、
海外留学できる英語力もお願いしたい・・・。
これが延々と続くのが今年の特徴です。
 
万一その条件をすべて満たす学校があったとしても、
それがベストマッチングか?というと、私は違うと考えています。
 
どうしてもこれだけは譲れないもの。
居ても立っても居られないほどこの学校のここが好き。
何かひとつに強い熱量を持てる学校。
その方が後悔のない、正しい選択基準だと思うのです。
 
結婚と同じです。
条件をすべて満たす人よりも、
だめなところもあるけれど、でもどうしてもこの人のここが好き。
その思いがあれば、多少のことは目をつぶれます。
 
あれもこれもと欲張るのではなく、
ご家庭にとって一番大切なものは何か。
それを突き詰めて考えることが学校選びなのだと思います。
 
学校選びのむずかしい今年、
プロの意見を取り入れてみることも、正しい判断のためには必要です。
正しい情報を手に入れ、プロのアドバイスで頭を整理しませんか。
お子様に一番合った、より良い学校選びのお手伝いをいたします。
タイトルに「学校選択相談」とご記入の上、お気軽にどうぞ。
 
 
「親のまなび」はこちらから
 
---------------------------------------------------
♪お受験コンサルタントでは、大手幼児教室を30年以上に渡って運営してきた代表者が、
みなさまの願書、面接を直接指導いたします。
どんなことでも、まずはお気軽にご相談ください。
お問い合わせはこちらから→ojuken@gle.tokyo
お受験コンサルタントHP:https://ojuken.gle.tokyo/
 
 
最後までお読みいただきありがとうございます。

ついでにポチッとお願いしますm(__)m

↓↓↓

にほんブログ村 受験ブログへ
にほんブログ村