おはようございます。
早朝散歩終了、To do終了。
涼しい風の中ウォーキングすることができました。
さて
先週末、TOEICを受けてまいりました。
以前こちらでお話しさせていただきましたように
(目標)TOEIC満点を目指しております。
・実践でさらに英語を活かせるように
・自分の英語力の見直し
・最近、私の周りに満点、もしくは満点近くを取る方が増えてきたこと
主な理由としては、上記。
Nativeのかたでも満点を取るのが難しいと言われている試験ですので
ハードルは高いです。
もともと点数への固執はありませんが、
いつやるの? 今でしょう〜 ということで。
受験したかたならご存知だと思いますが
約2時間の試験、
パート1〜4:Listening
パート5〜7:Reading
問題数も多く、2時間 集中力をたもつのはかなり大変。
受験したばかりなのでまだなんとも言えませんが
今回の(も?)満点は難しいです。
というのも、パート7で時間が足りず落ち着いて回答できませんでした。
ただ試験が終わって、
試験勉強〜試験の疲れでしばらく休みモードになる?
と思っていたのですが
やる気スイッチオンのまま。気持ちのコントロールができそうです。
ちなみに参考書は、一般的な過去問と携帯アプリでの練習のみ。
あとはDuolingoさんでの基本学習。
何度か受験済みですので、継続して勉強するだけ
勉強再開です。
Happy Tuesday!
良い日を!
Global Rabbit