こんばんわ。
少し早いですが、年越しそばを作りました。
どうしようか迷ったのですが・・
年越しそばの意味を改めて確認。
年越しそば(としこしそば)は、日本で大晦日の夜に食べられる伝統的な料理
細く長い蕎麦(そば)麺を食べることで、長寿や健康を願う意味が込められているのです。
🙆♀️長寿を願い:細く長いそばの形状が長寿を象徴。
🙆♀️厄払いをし:そばを食べることで、一年間の厄を断ち切り、新しい年を清々しい気持ちで迎えるという意味
🙆♀️金運を向上する:そばは切れやすいことから、金運や不運を切り捨てるという意味が込められている。
蕎麦をいただくことにきちんとした意味があり。
基本に沿って作ってよかったです。
ただ・・ちょっとお蕎麦の量が多いですが、
年越しということで良しということにしましょう。
我が家は、父の体調に加え
熱が出て体調を崩してしまった家族メンバーが出てしまいました。
年末、色々なことがありますね。
皆様もお身体には気をつけて。
今年もお世話になりました。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
良いお年を。
今日もありがとうございました。
Global Rabbit