ワークショップ評価 | 日本から海外へ ~Global Rabbit's Blog

日本から海外へ ~Global Rabbit's Blog

世界中を跳び回る アーチストRabbit / Life is Art

おはようございます。

 

早朝散歩中止、To do終了。

 

外の寒い空気で咳がひどくなってもいけませんので

 

今日もウォーキングを中止です。

 

 

昨日は、企業お客様向けのワークショップをしました。

 

 

以前にもお話ししたことがあるかもしれませんが

 

回数は多くありませんが、年に何度か、

 

リーダー、管理職など、次世代を担うかた向けの1日コースを行っています。

 

 

事前準備はしてありましたので、問題はなかったのですが

 

とても心配だったのは咳。

 

いつ発作が起きるか、どこで咳が止まらなくなってしまうかわからないという状態。

 

お客様にも迷惑はかけれない。

 

 

ということで悩んだ結果、

 

最初の挨拶で正直にお話をしました。

 

「熱もなく、インフル、コロナ、プラズマなどではない」

「咳が止まらなくなることがあるので、飲料水を飲む回数が多い」

「咳が止まらなくなってしまったら途中退室もある」

 

ことを。

 

お客様のご了承を得た上で、ワークショップを行いました。

 

 

お客様の中には遠方から来てくださった方も。

 

 

正社員として企業勤務をしなくなって久しい中、

 

企業関連のお客様が受講してくださるのは本当にありがたいと思っています。


 

 

そして、

 

ワークショップの最後にお客様からいただく評価・アンケート。

 

評価が良ければ別のかたにもお声がけいただく可能性もあり

 

大事なポイントになります。

 

 

体調が良くない状態で実施したワークショップ。

 

途中咳が出ていて心配はあったのですが、

 

講師の満足度は、全員から100%満足をいただくことができました。

 

講師以外の項目、全体の満足度も100%に近い数字でした。

 

 

お金をいただいていることもありますが

 

1つでも何か気づきを持ち帰っていただけたら。。

 

そんな思いで実施したワークショップでした。

 

 

Happy Tuesday!

良い日を!

 

 

Global Rabbit