悩ましい隣人さん | 日本から海外へ ~Global Rabbit's Blog

日本から海外へ ~Global Rabbit's Blog

世界中を跳び回る アーチストRabbit / Life is Art

こんばんわ。

 

日中は少しだけ暖かかったのですが、夕方から冷え込んできました。

 

明日はまたかなり寒くなりそうです。

 

 

さて

 

今日は午後少し???ということがありました。

 

我が家のお隣のお家、

 

小学生ぐらいの男の子・女の子がいらっしゃるのですが

 

必ず我が家の家の前で、

 

ボールで遊んだり、ボクシングのミット打ちをしたり。。と

 

遊ぶのです。自分の家の前でなく。

 

しかも、子供だけで遊んでいるのではなく

 

お父様・お母様が一緒。

 

我が家の通り沿いに面しているところは、大きなガラス窓になっていて

 

私もその部屋にいることが多く、

 

静かに過ごしていると、ものすごいボールの音やミット打ちの音。

 

あまりにもうるさいので、

 

何度か、

「すみません、通り側の部屋で過ごしているので家の前でボールで遊ぶのをやめていただけますか」

 

と、お願いしたり

 

音がうるさいので通り側のシャッターを閉めて過ごしたりしたのですが

 

全くやめる気配がなし。

 

今日も郵便受けを見に行こうと玄関を開けたら

 

我が家の駐車場スペースにボールが飛び込んでくるところに遭遇。

 

シャッターが閉まっていたから良かったものの

 

シャッターが開いていたらガラスが割れていたかもしれません。

 

 

流石に思うところがありましたので

 

「すみません、以前もお話ししたのですが、通り沿いの部屋で生活していますので

 

家の前でボールで遊ぶのをやめていただけますか」

 

と、お話ししました。

 

 

すると

 

「すみません、では、ずれます」と、私の家の隣に移動し、そこでボール投げ。

 

私:「え、やめるのではないの?」(心の声)

 

 

何度かお願いしているのにも関わらず

 

全くやめる気配のない隣人。

 

きっとシャッターが閉まっていたので、

「いなさそうだからいいだろう」ぐらいに思ったのかもしれませんが

 

表から見えたり、表の音がうるさかったりするので

 

シャッターを閉めているのです。

 

 

揉め事は起こしたくないので、我慢していますが

 

あまり続くようであれば

 

張り紙をするか・・思案中です。

 

 

悩ましい・・です。

 

 

今日もありがとうございました。

 

 

Global Rabbit