おはようございます。
早朝散歩終了、To do終了。
今度は松本人志さん?という思いで、
ニュースを見ています。
影響、大きいですよね。
さて
今日はアメブロさんの企画に参加させていただいております。
体調崩したときに食べるものは?
▼本日限定!ブログスタンプ
熱の有る・無し、喉が痛いかにもよりますが
あまり意識したことはありませんが、
フルーツやフルーツジュース(スムージー含む)、お水を口にすることが
多いような気がします。
わたしはまだインフルエンザにかかったことがなく
予防接種をしたこともありません。
「こういう人がある日突然なってしまうのかしら。。」と思いながら
いまだに。
そして、ここ数年、
生活に支障が出るような風邪をひいたことも
ないかと(多分)思います。
(仕事の関係もありまして)まだマスクもしていますので
それも風邪にならない理由かもしれません。
ただ・・
熱が出る時のパターンが決まっていて、
喉の痛みから始まります。
喉がかなり痛くなってきたら要注意。
すぐ37度を超えます。
昔は解熱剤を飲んで38度以上でも仕事に行ったりしていましたが
周囲の人にご迷惑にもなりますしあまり好ましくないですよね。
とにかく喉がおかしいと思ったら、
早めに、うがい、飴、体を休める、解熱剤?対策をします。
20代の若者でもありませんので自分は大丈夫・・の過信はNGです。
そんなわけで今日は、
先日購入した榮太郎さんの飴を1缶持って
仕事場に向かうことにしました。
Happy Tuesday!
良い日を!
Global Rabbit