松の内、「人日の節句」まで | 日本から海外へ ~Global Rabbit's Blog

日本から海外へ ~Global Rabbit's Blog

世界中を跳び回る アーチストRabbit / Life is Art

おはようございます。

 

早朝散歩終了、To do終了。

 

 

今日は成人式ですね。

 

成人になられたかた、おめでとうございます。

 

これからの人生、新しいことにチャレンジして、

 

素晴らしい時間を過ごしてくださいね。

 

 

私に着物の着付けを教えてくれる友人は、

 

成人式のお仕事で前夜から泊まり込みでスタンバイ、

 

超多忙、でも充実した1日をおくれるそうです。

 

 

着物の着付け、仕事仲間のネイリスト。。。

 

多くの人が必要とする分野で、手に職がある人(=お金を稼げる人)は、

 

本当に羨ましいな。。と思います。

 

 

 

さて

 

昨日がお正月の締め。

 

松の内(神様が滞在している期間)は

 

関東では1月1日〜7日までと言われています。

 

一年の無病息災と安寧を願い、お祝いする日本の風習です。

 

 

この後、松の内が明けた1月11日には鏡開き。

 

今年もお汁粉を作って、

 

松の内に年神様が下さった幸せと力をありがたく受け取りたいと思います。

 

 

 

そんな、お正月から松の内までの間。

 

私には良いことがたくさんありました。

 

 

まずは

 

・健康

日々のウォーキングは欠かすことなく行え、風邪をひくこともなく

体調も悪くありませんでした。

人を大切にする人日の節句には、無病息災を願い七草粥をいただくことができました。

 

 

 

 

・大切な人を大切に

ここ数年の抱負でもある大切な人を大切に。

中でも、家族と一緒に過ごした時間はとても楽しく、

改めて家族に”ありがとう”と思える自分がいました。

 

image

 

 

 

・仕事

予想していなかった世界遺産関連のお仕事をいただくことができました。

1週間、全力で対応したいと思っています。

 

 

 

【番外編】

「JALさんの歩いて貯めるマイル」、1日で

こんなにいただくことができました。ありがとう、JALさん

 

 

 

・出会い

全くの偶然なのですが、私が大好きな超大物のシンガー(歌手)のかたに

お会いし、お話しすることができました。

そのかたが歌われる歌のように、あたたかく優しいお人柄。

大感激。一生忘れることのない瞬間となりました。

 

 

 

などなど・・・

 

 

それほど特別なことではないのかもしれませんが(笑)

 

1/1〜1/7までの出来事です。

 

今年は色々大変な年であることは明らか。

 

そんな時にでも、頑張れば良いことがある、と

 

神様が下さったような気がしています。

 

11日のお汁粉も、ありがたくいただきたいと思います。

 

 

Happy Monday!

良い日を!

 

 

Global Rabbit