2024年 今年の抱負。 | 日本から海外へ ~Global Rabbit's Blog

日本から海外へ ~Global Rabbit's Blog

世界中を跳び回る アーチストRabbit / Life is Art

おはようございます。

 

早朝散歩終了、To do終了。

 

今日もウォーキングを終え、1日がスタート

 

箱根駅伝の往路も楽しみです。

 

 

今年は、辰年

 

十二支の中で、辰(龍)だけが架空の動物とのこと

 

龍は昔から中国で権力の象徴、縁起の良い生き物とされているため

 

十二支の中に入ったという説もあるそうです。

 

 

 

さて

 

そんな辰年の今年の抱負。

 

 

細かい目標はすでに生活の中(日々のTo do)に取り込み済みでして

 

例えば、毎日

15000歩以上歩く、野菜を食べる、英語の勉強をする、瞑想する、時短料理・・などなど

 

何年も継続しています。

 

年初に立てた柱に応じて、都度細かいTo doを足していきます。

 

To doリストは増えていく一方ですが、習慣化してしまえば大丈夫です。

 

 

では、2024年の柱とは

 

大きく言いますと

 

 

○大切な人との時間を大事にする

 「大切にしたい人がいる、大切に思ってくれる人がいる」 

 こういう人がいることは本当に幸せですし、大事にしたいです。 

    そのためには、自身も心身共に健康でなくてはいけませんね。

 

○JALさんのLife StatusプラグラムでJGC Five Starになる

 JALさんに特化した話になりますが、

 私の場合、JALさんにのっている時間のほぼ大半が

 ビジネス関連の移動です。

 JGC Five Starに到達すること = ビジネスが前進しているということ

 なんとか頑張って到達したいです。

 

○アート、世界遺産ガイドなど、世界に向けた活動を継続する

 多くのことをお話しするのは難しいかもしれませんが、

 ここについては複数のTo do & 目標があります。

 試験など、必要に応じて受けることがありますが

 机上の合格はあくまで最初の一歩、そこからの実践に力を注ぎます。

 

○苦難を乗り越える

 すでに見えているものもありますが、今年はかなり大変な年になります。

 それをなんとか乗り越えたいです。

 

 

昨年も同じようなことを書いているような・・(笑)

 

実際はまだまだありますが

 

実生活(自分)の中で、納得いく結果を残せたらと思っています。

 

 

 

備忘録的なブログで恐縮ですが

 

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

 

Happy Wednesday!

良い日を!

 

 

Global Rabbit