こんばんわ。
今日は、いきなり、M社さんのお話から。
後味の悪い結果で終わりましたが
M社アプリ解約→返金処理が確認できました。
しかし、どうにもこうにも後味が悪い。
父の家にいる時にM社さんからお電話があったようなので
折り返して調査結果をお聞きしてみますと
M社:「返金処理は終わっています。うまくいかなかった原因はわからないです。」
私:「え!1週間以上かけて調査したんですよね。原因はなんだったのでしょうか。」
と、私がそう話している途中で、遮るかのように、
M社:「私の話を聞いてください」(→ どういうわけか上からの物言い)
M社:「みなさん、お知りになりたいとは思いますが、わからないんです。」
私:「しかし以前の会話でも返金処理はできていると言われてカード会社に聞いたら
M社さんから何も連絡がないということだったんです。」
M社:「そうですか。ではお客様がご納得いっていないということで確認してみます。
お待ちください。」(→ どういうわけか上からの物言い)
音楽が流れている間、私は絶句でした。
M社:「お待たせしました、カード会社で確認できる番号を聞きましたので
そちらでカード会社に確認してみてください。」
番号を聞いて終了。
そのあとカード会社さんにお電話をして、
丁寧なご対応をいただき、来月の返金を確認できました。
M社さんとは大きな違いです。
そして、今でも、アプリ上のキャンセル・ステータスは保留中。
M社さんに確認したところ、「何故かわかりませんが時々保留中になっているんです」との返答。
今回の件で、
某M社さんのコールセンターでは、
いかにお客様対応の教育がなされていないか、よくわかりました。
1人、2人ならともかく、何人もの人が中途半端な対応。
ビッグ・カンパニーのM社さん。がっかりしました。
今後はもうあまり関わりたくないです。
さて
M社さんの話はこれぐらいにしましたて
タイトルの件につきまして。
食事を作った時のブログは
食欲の秋、改め、
楽しく一品・時短料理という名前でやっていきます。
(私の中では)
できるだけ短時間で工夫して作るお料理が時短料理、
忙しい中で作るお料理ではありますが、
可能な限り調味料だけかけて終わらないように心がけています。
今日のお料理は高野豆腐の煮物
亡くなった母が時々作ってくれた、高野豆腐の煮物。
母を思い出して、作ってみました。
ちょっと作りすぎてしまったのはご愛嬌。
明日は仕事で終日外出、お弁当の1品にしました。
ご飯との相性も🙆♀️ですね。
体にも良さそうです。
今日もありがとうございいました。
Global Rabbit