早大生の憩いの場所は 残っていた | 日本から海外へ ~Global Rabbit's Blog

日本から海外へ ~Global Rabbit's Blog

世界中を跳び回る アーチストRabbit / Life is Art

おはようございます。

 

早朝散歩中止、To do終了。

 

今日は午前中は雨、午後からは曇りということらしいので

 

午前中は在宅日和、午後から少し外出しようと思っております。

 

 

さて

 

昨日のアド街ック天国の、早稲田特集。

 

母校ということもあり、しっかり観ました。

 

 

ワセメシ、ワセベン

 

と呼ばれる

 

学生達に愛されるお食事のお店が

大学の近くにたくさんあります。

 

私が在学していた頃あったお店もいくつか残っており

 

嬉しい限りです。

 

 

以前コロナの影響で危うい状況になり

 

クラウドファンディングの呼びかけをさせていただいたさん

 

珈琲店 ぷらんたん さんも紹介されていました。

 

なくなってしまったお店もある中

 

残っていて本当によかったです。

 

 

早稲田大学ご出身のかたということでは

 

皆さんもよくご存知の

 

タモリさん、吉永小百合さん、岸田総理、村上春樹さん、堺雅人さん・・などなど

 

あげたらキリがない。

 

著名な方々がたくさんいらっしゃいますよね。

 

 

ちなみに、私は大学時代に考古学の授業をとっており

 

その時に主で学んだのが、エジプト文明。

 

明らかに今の私に通じている。

 

授業が楽しくて楽しくて仕方ありませんでした。

 

 

う〜ん。

 

話をしたらキリがない、早稲田大学とその思い出。

 

 

私は卒業してからも何度か大学を訪れており、

 

少しだけこのブログでもお話しさせていただいておりますが

 

大大好きな早稲田大学。(いわゆる、早稲田バカ?)

 

早稲田という街は早稲田の学生達と作っている街なんですよね。

 

 

いつか、また落ち着いて行ってみようと思っています。

 

皆さんにご紹介できるところもありそうです。

 

 

昨晩は本当に感動の1時間となりました。

 

自分の母校とその街がTVで紹介されるのはとても嬉しい。

 

ありがとうございます、アド街ック天国さん。

 

 

Happy Sunday!

良い日を!

 

 

Global Rabbit