おはようございます。
早朝散歩終了、To do終了。
一昨日、昨日と一気に寒くなりましたね。
昨日は1日での京都往復、結構疲れました。
お着物の着付けはまだまだですが、
ほんの少し進展も見えて、嬉しかったです。
そんな京都日帰りのお土産はこちら
幻のどら焼きと呼ばれている、
毎月3日間だけ発売される、どら焼きなんです。
以前にもご紹介したことがあったかもしれませんが
名前が、どら焼き
以前は一般販売せず、
弘法大師ゆかりの東寺にだけ納めていたどら焼を
弘法大師の月命日である日に合わせて、
3日間のみ販売されているものなんです。
包みは竹の皮。
手が汚れないような工夫がなされています。
このように長く、あまり見かけない形ですよね。
本来であれば、竹の皮ごと包丁で切っていただくのですが
私はそのまま・・(笑)、いただいてしまいました。
このいただきかたでも
もちろん、美味しかったです。
タイミングがあって京都に行かれることがあれば
おひとついかがでしょうか。
駅でも販売されています。
公式ホームページはこちら
実際の目的であった
着付けの練習につきましては・・
改めて書かせていただきことにします。
Happy Sunday!
良い日を!
Global Rabbit