久しぶりの麻雀 | 日本から海外へ ~Global Rabbit's Blog

日本から海外へ ~Global Rabbit's Blog

世界中を跳び回る アーチストRabbit / Life is Art

おはようございます。

 

早朝散歩終了、To do終了。

 

天気は回復、今日は洗濯日和になりそうです。

 

 

昨日の、

 

下克上球児

 

いいですね〜  

 

鈴木亮平さんの誠実な雰囲気が先生の役にぴったり。

 

今後が楽しみです。

 

 

 

 

さて、話は変わりまして。

 

 

先日、某所にて

 

久しぶりに麻雀をしました。

 

 

最後に麻雀をやったのが、中国に行った時

 

5年以上前になるでしょうか。

 

 

最近の麻雀卓は、自動。

 

随分と楽になりました。

 

 

もちろん、賭け麻雀ではありません。

 

今回の結果は、プラスマイナスゼロ。

 

楽しむにはこれがちょうどいいです。

 

 

 

rabbitさん、どこで麻雀を覚えたのですか??

 

 

はい、

 

私は家族麻雀、父に教えてもらいました。

 

やっていたのは、小学生の頃。

 

お正月になるとやっていた時のことが懐かしく思い出されます。

 

 

そして、幼いながらも父が言っていたこの言葉

 

「麻雀をやるとその人がどんな人かわかるんだ」

 

なぜかわかりませんが、

 

今でもこの言葉がずっと頭に残っています。

 

いまだに、

 

「どうわかるの?」と、聞いたことはありませんが(笑)

 

 

 

前職の時には家に麻雀があり

 

誰かの家でみんなでパーティをする時は

 

いつも持参していました。

 

残念ながら私は点数を数えることができないので

 

誰かに数えてもらうのですが

 

時々勝ち、時々負ける、でも最下位にはならない・・

 

そんな感じでした。

 

 

ささやかな武勇伝は、

 

中国出張で中国の仕事仲間と実施して、勝ったこと。

 

記憶がうる覚えですが、

 

中国麻雀はルールが異なっていたような気がします。

 

 

 

母亡きあと、もう家族麻雀をすることはできませんが

 

幼い頃、父に教えてもらった麻雀で何度か楽しい時を過ごせました。

 

父には感謝です。

 

 

 

Happy Monday!

良い日を!

 

 

 

Global Rabbit