誤字脱字 | 日本から海外へ ~Global Rabbit's Blog

日本から海外へ ~Global Rabbit's Blog

世界中を跳び回る アーチストRabbit / Life is Art

おはようございます。

 

早朝散歩終了、To do終了。

 

一気に涼しくなりました。

 

全てのことがやりやすく、本当に助かっています。

 

 

さて

 

いつかはこのタイトルで

 

改めてブログを書く必要がある・・とは思ってはおりましたが、

 

なぜか、今日、書くことに決めました。

 

 

 

そう。

 

私のブログは誤字脱字が時々あります。

 

あとで気がついたら修正していますが・・・

 

 

であれば、書いたあと見直せば良い・・という話なんですよね。(苦笑)

 

あとは落ち着いてゆっくり書くとか・・

 

 

小学生レベルの話??

 

 

全ての作文がそうかというと、実はそうでもなく

 

例えば、

メール(特にお客様宛)、レポート(議事録)、

資料、アナウンスメントレター、対外的に発信するもの など

 

は、その意味合いも含めて

 

自分でもまた仕事仲間とともに二重・三重にもチェックしていました。

 

 

 

では同じようにやればいいだけのお話??

 

 

はい、そうですよね。おっしゃる通りです!

 

 

 

ただ、1つだけ言い訳をさせてくださいませ!

 

(以前どこかで書いたことがあったかもしれませんが)

 

実は私は右手(右手首)が普通ではないんです。

 

数年前に大怪我をして右手首を骨折したことがあったのですが

 

その時右手首がずれてついてしまって

 

普通のかたのように手首を動かすことができなくなりました。

 

そして、指の動きも遅い。

 

これが誤字脱字を引き起こす原因になっているかもしれないのです。

 

 

リハビリをしていた時は先生に

 

「rabbitさんはボタンもとめられないかもしれません」と言われたほど。

 

ですのでここまで回復したことには自分でも驚いています。

 

 

見た目は全く普通なのですが、指を動かすには難がありますし

 

時々指が痙攣したり、季節の変わり目には手首が痛んだり。

 

今でも本当に色々なことがあります。

 

 

でも・・・神様は僅かな優しさをくれました。

 

そう、私は左利き。 

 

どこかで守られていたようです。

 

 

ということで。。

 

誤字脱字の言い訳?を長々書いてしまいましたが

 

誤字脱字があった時は、文面の意味を推測してお読みいただけますと

 

助かります。

 

 

そして、お読みいただいている皆様。

 

不愉快な思いをさせて申し訳ございませんん。

 

(もしかすると、今日の文面にも誤字脱字が〜〜(すみません!))

 

 

 

では、研修に行ってまいります。

 

 

Happy Sunday!

良い日を!

 

 

Global Rabbit