こんにちわ。
むし暑い中、天気が悪くなって来ましたね。
今日の午前は、家で今勉強中の講座の課題準備をしておりました。
なかなか細かい作業です。
さて
私は企業向けに行うワークショップのある資格を持っていて
コロナ禍、対面ということでしばらくお休みだったのですが
秋ぐらいから再開することになりました。
少しだけこちらのブログに書かせていただいたことがありますが
講師ではなくファシリテータというロールです。
ファシリテータは
企業の会議などで参加者の発言を促したり、話をまとめたりしながら
話し合いをより良いゴールに導く役目を持っています。
この資格をとったタイミングで、
勤めていた会社の雇用形態を
正社員から業務委託に変更、
(副業NGの会社でしたので資格を取ったビジネスができるように変更)
そのあと、その会社でのお仕事はいったんやめ、
お声がかかると、その資格を取った仕事を実施しています。
今回もそのケース。
今まで、
ワークショップ実施回数は250回以上、
企業様向け、一般のかた向けで
受講様の人数は2000人以上になりました。
何事もそうですが、自分のスキルを磨くのは実践あるのみ。
なんどやっても、新しい気づきがあり
勉強になります。
コロナの関係でしばらくブランクがありましたので
感覚が戻っているかわかりませんが
9月から具体的な準備に入いることになりました。
お金をいただきますので、費用対効果を考えることも多いため
仕事としてきちっとやらなければいけませんね。
Global Rabbit