おはようございます。
早朝散歩終了、To do終了。
天気が回復。良いお天気です。
さて
Paypayのポイント運用。開始してから2年が経ち、
どうするか迷いましたが・・
ついに新しいアクションをしました。
前回は
5/15運用で -87,824, 運用率 -12.91%
実はこの後、64万まで上がりました。
かなりの回復です。
悩んだ結果
68万まで戻るには時間がかかるのでは?と判断。
そこで、50万を使う(=支払いモード)プランに決めました。
ただ、
支払いモードの間は運用にはなりません。
ということで
Paypayを操作して、このようにしました。
総額63.7万(64.5万から下がりました)から
・今までやっていたチャレンジコースに 13.7万
・テクノロジーコースに 10万(手数料を取られたのでマイナススタートです)
・ゴールドコースに 少し。(今後運用していく予定)
残りの40万は
数ヶ月の生活費として使っていくことにしました。
生活も大変なので60数万全部を使うことも考えましたが、
まずは、一極集中から分散へ。
そして、必要に応じて生活費へ補填
これでしばらく進めてみます。
何事も試してみることが大事ですね、
Happyな選択なのかは??ですが(笑)
Happy Wednesday!
良い日を!
Global Rabbit