スクリーンタイムの活用 | 日本から海外へ ~Global Rabbit's Blog

日本から海外へ ~Global Rabbit's Blog

世界中を跳び回る アーチストRabbit / Life is Art

おはようございます。

 

早朝散歩終了、To do終了。

 

まだまだ朝は寒いです。

 

 

さて

 

皆さんは、

 

一日、携帯やパソコンにどれぐらいの時間を使っていらっしゃいますか。

 

 

以前少しお話させていただいたことがあったかもしれませんが

 

私は大学卒業後の仕事のスタートが

IT関連の企業だったこともありまして

 

パソコン依存の傾向がありました。

 

 

そして、

 

Apple(正確に言いますとスティーブ・ジョブズ)好きのため

 

iPhoneを使いだしてからは、iPhoneオタクに。

 

iPhone用のアプリケーションを作っていたこともあります。

 

 

そういう経緯もあり

 

PCや携帯を触っていないと不安な時が多かったのです。

 

 

今やネットが当たり前の時代。

 

携帯が生活のインフラになっているため大事なものには変わりありませんが

 

色々なことをしていく上で、

 

携帯(+PC)を使う時間があまりに多く、

 

実生活に影響しているのでは? と、思い始めました。

 

 

そこで、

 

IPhoneに良いツールがあるので、それを活用することに。

 

 

画面の最後にあります、スクリーンタイムです。

 

 

 

携帯操作をした時間を算出し、表示してくれるものです。

 

 

画面はアップしませんが、

 

アメブロさんに、xx分

カメラに、xx分

メールに、xx分

 

などなど

 

使ったアプリの時間を細かく算出。

(PC操作で使ったものも合算できるようです)

 

自分がどれだけ使用しているのかが、明らかになります。

 

 

スクリーンタイムを使い始めてから、実態が明らかに。

 

1日数時間の使用時間を見た時は、本当に驚きました。

 

 

いつも思っている、「大切なことは実生活 > ブログ」

 

 

仕事もしておりますし、やることもありますので

 

”大切な日常の時間に支障が出る”

 

 

そう思って色々考えた結果・・・

 

アメブロさんでのブログは短文・画像アップ少なめになりました。

(ただし、日常で思ったことは備忘録として残しておきたいので

1日に数回アップすることがあります。)

 

 

ブログの1アップにかける時間も決めているので(かなり短時間です)

 

できるだけ散文になったり感情にまかせて書かないように注意しています。

 

 

私の友人はiPhoneではありませんが

 

同様の機能を使って、「休止時間」を設定。

 

携帯を全く見ない時間を作っています。

 

LINEでメッセージを送っても、しばらく返事が戻ってこない・・です。(笑)

 

 

1日24時間をどのように使うかは人によって異なります。

 

時間は大事に使いたいですね。

 

 

Happy Friday!

良い日を!

 

 

Global Rabbit