物作り作業 | 日本から海外へ ~Global Rabbit's Blog

日本から海外へ ~Global Rabbit's Blog

世界中を跳び回る アーチストRabbit / Life is Art

こんにちわ。

 

時間の経過とともに天気が悪くなってまいりました。

 

家では座ったり、立ったりを繰り返しております。

 

 

さて

 

あまりこのブログには書いておりませんが

 

私の物作りの作業はいくつかに分かれています。

 

 

以下はメインに作業している内容なのですが・・

 

まずは、絵を描くこと

デッサン、カラーペンシル、クレヨン、水彩画、油絵など。(アクリル絵の具含)

描く絵は、コンテンポラリーアート、写実、抽象画・・これは様々です。(笑)

 

絵の具を使ったアート作品作り

絵ではないのですが、絵の具を何かと組み合わせて作ったりしています。

 

デザイン・裁縫

洋裁・和裁両方です。

 

お料理

あまりお見せできるようなメニューはありませんが、

物作りとして、自分の作業の1つに入れております。

 

香り作り

自分オリジナルの香りづくりを楽しんでいます。

濃い香りではなく、誰かが通り過ぎたらほんのり香るような

しとやかで、でも五感に残るような香りです。

 

 

今後は、これに、音楽作りも入れられたら・・と思ってもいますが

なかなか時間を取るのが難しい・・です。

でも、ピアノの経験とあまり役に立たない?絶対音感はありますので、

何かはできるかもしれません。

 

 

今、この物作りのいくつかが、蟻の歩幅ぐらいのスピードで少しずつお嫁入りしています。

 

お客様は、日本だけでなく世界中(ちょっと風呂敷広げすぎ?)。

 

私が、TOEICの点数の云々 < 実戦やビジネスでの活用 に、重きを置いているのが

 

おわかりいただけたかもしれませんね。

 

 

このブログでも作品のアップをしようか考えたのですが

 

(世の中がひっくりかえるような素晴らしい作品を作っているわけではなくても)

 

人の言葉・内容・話題など、アイディアを持っていくかたもいらっしゃるので

 

ブログアップの方法を考えたいと思っています。

 

 

このテーマについてはまたお話しさせていただきます。

 

物作りは楽しいですよね。

 

 

 

Global Rabbit