ハンバーグに思う | 日本から海外へ ~Global Rabbit's Blog

日本から海外へ ~Global Rabbit's Blog

世界中を跳び回る アーチストRabbit / Life is Art

こんばんわ。

 

今日も1日涼しかったですね。

 

過ごしやすく、何かをするにはとても良い日となりました。

 

 

今日の夕飯は、デミグラスソースのハンバーグを作りました。

 

お昼は買ってきたお弁当でしたが、そちらもハンバーグ

 

気がつくと2食、ハンバーグになってしまいました。

 

 

 

 

 

使っている素材は違いますが、どちらも「ハンバーグ」。

 

同じレシピで作っても、作る人が違えば違った「ハンバーグ」ができます。

 

それぞれのハンバーグ。

 

自分のオリジナリティがあれば、とても良いですよね。

 

 

何かを0から生み出すのは難しいですが

 

私は、その人の経験や知識から生み出された

 

オリジナリティのある考えやアイディアをとても大切にしたい・

 

リスペクト(尊敬)したいタイプです。

 

スティーブ・ジョブズのような人にとてもリスペクトを感じます。

 

 

ブログもその1つ。

 

世の中で起きているみんなが知っていることを題材にしたとしても

 

ブログのタイトル、アイディア、考え、言葉、内容、伝えたいこと・・・

 

1つ1つが「その人自身」のオリジナルであり、

 

違う考えや・意見があるから、新しい発見や気づくことが多いと思っています。

 

しかし残念ながら、人の考えやブログを真似して、

 

自分のブログに取り入れる人もいらっしゃいます。

 

言葉の裏には背景がありますので、物真似をしても、何の意味もないのですが・・・

 

 

時々お話しておりますが

 

私は、まず実世界があって、その経験が先。

 

そこから出てきている言葉がブログだと思っています。

 

物真似からは何も出てきません。

 

 

rabbitさん、何を熱く語って? と思われたかたもいらっしゃるかもしれませんが

 

ふと。。

 

貧乏暇なしの実生活を少しでも良いものにしなければいけませんね。

 

ハンバーグからこのような展開になりました。。ははは。。

 

 

今日はこれからPCと格闘です。

 

今日もお疲れ様でした。

 

 

Global Rabbit