ロックダウン検討? | 日本から海外へ ~Global Rabbit's Blog

日本から海外へ ~Global Rabbit's Blog

世界中を跳び回る アーチストRabbit / Life is Art

おはようございます。

 

早朝散歩終了、To do終了。

 

月曜日の始まりです。

 

 

さて

 

昨日、驚くようなニュースを目にしました。

 

 

全国知事会が、新型コロナウイルス対策に関する国への緊急提言をまとめ

 

変異株の急拡大への抑え込みの徹底を要求。

 

その中に、

外出などを制限するロックダウン(都市封鎖)を検討することを盛り込む、

そして、お盆や夏休みの、都道府県境を越える帰省や旅行を、原則中止

 

というものです。

 

 

昨年

ロックダウンがあってもおかしくないのでは? と思っていたことがあったのですが

 

その時は、まだ全国で、1000人以下/1日の感染者数でした。

 

それが今や、東京だけで3000〜4000人/1日、全国で1万人/1日。

 

 

そして、(ご存知の方も多いと思いますが)

 

それに加え

 

変異株は、デルタ株(インドで発見)だけでなく

 

アルファ(イギリスで発見)
ベータ(南アフリカで発見)
ガンマ(ブラジルからの帰国者で発見)
 

そのほかにも存在しており、猛威をふるっています。

 

 

日本は小さな島国。短い時間での移動もしやすい。

 

でも同時に、密にもなりやすく、人が動く=感染も動きます。

 

ワクチンを打ったからといって、”自分は100%大丈夫” は、ないのです。

 

ここ数年は

1、2ヶ月に一度は国外へ、月1度以上は国内を飛行機で飛び回るほど

ビジネス旅が大好きだった私。

 

でも今は何もできません。

 

 

ロックダウン?  今更?  とも思いますが

 

ロックダウンになった時は、非常事態宣言の時と同様

 

新しい過ごし方を考えます。

 

 

どこにいても、どの場所でも、様々なことが起こります。

 

今までと同じ過ごし方では通用しない

 

環境の変化に合わせて、その中で最適な方法を探す - ことが

 

求められているのではないでしょうか。

 

 

 

さてさて

 

今日も東京は暑そうです。

 

猛暑続きなので、水分補給はマメにしたいですね。

 

 

Happy Monday!

良い日を!

 

 

Global Rabbit