こんばんわ。
春のような暖かさの中、本日が終了しました。
日中の東京タワーも綺麗でしたが
夕暮れ時も美しい。
ちょっと頬をあからかにしたような。。
見とれてしまいますね。
さて
今日は企業のリーダークラス・リーダー候補者向けに
リーダー研修を実施してきました。
企業によってリーダー(候補含む)の年齢も異なりますが
大手企業様だと20代後半〜が多いです。
優秀な方は、入社してからすぐにリーダー向けの教育ルートに乗ります。
私はファシリテーター
(事柄やプロセスが円滑に進むよう支援する人)として動きますので
皆さんが、現状を踏まえ将来像に向けて動く道筋が考えられるように
リードするのが仕事です。
当たり前のことですが
リーダーとなると、求められるスキルも異なってきます。
変化の激しい今の時代に求められるリーダーとは?
リーダーシップとフォロワーシップを持ち合わせた人
そして、
実戦で動ける人(=Playing Manager, Playing Leader)
自己主張が強すぎないこと、他を認められる人。
内省、共創できる人。
etc..
今日のリーダーさん達は、内省ができ、気づきがたくさんあった様子。
”そっか〜" "そうだったんだ〜” の気づきの言葉が聞けるのが
ファシリテーターの醍醐味です。
...ということで...
いつもは物作りのことばかり書いておりますので
びっくりされたかたもいらっしゃるかもしれませんが
自分の経験を生かしながら実施している仕事の1つです。
リーダー研修のご用命のある方は、rabbitまで(ははは。。笑)
疲れましたが、充実した日曜日となりました。
リーダーの皆さんには
明日から新しい価値を作っていただきたいです。
今日もお疲れ様でした。
Global Rabbit