おはようございます。
早朝散歩が終了。
今日は外出のため、簡単なお弁当を準備。
これから外出です。
個人的なことになりますが、
昨日はこちら↓の件、
ご支援いただいたかた、ありがとうございました。
前職でお世話になった先輩が同大学。
大切にしたいものが同じ、受け継ぎたいと思うものが同じ。。ということで
上記を教えてくださいました。
私の周りには、こうしたことを共有しあえる
母校意識を持っている人達が多く
とてもありがたいです。
私も大学時代の友人達にお声がけ。
少しずつ前進できればなと思っています。
さて、話は変わりまして
今朝は、先日の外出のことを少し。
昨日のお土産ブログでおわかりになったかたもいらっしゃるかと思いますが
所用で福岡へ行っておりました。
ほんの少しの時間を使って移動したのは
太宰府天満宮さんへ。
何度か訪れておりますが、
太宰府天満宮を知ることになったのは
偶然に聴いた
さだまさしさんの歌「飛梅」が、きっかけ。
歌詞とメロディが頭に残ってしまい、
どんなところか行ってみたくなったのです。
幸運にも、私が訪れた時が
梅の花が開花した日でした。
飛梅
私のところに来てくれたように感じます。
飛梅伝説:
「こち吹かば匂い起こせよ梅の花あるじなしとて春な忘れそ」by 菅原道真
to be continued...
Happy Friday!
良い日を
Global Rabbit