日本人であること | 日本から海外へ ~Global Rabbit's Blog

日本から海外へ ~Global Rabbit's Blog

世界中を跳び回る アーチストRabbit / Life is Art

おはようございます。

 

 

今日は少し遅れて出発の早朝散歩。

 

昨日ブログでご紹介させていただきました

 

ナスとの格闘もございまして(お料理のための下準備です)

 

ブログのアップ時間が少し遅れました。

 

 

さて

 

先日も書かせていただきましたように

 

ここ数年この時期はアメリカに行っております。

 

 

そこで気付いたのは

 

一度お会いした(それもほんの少しの時間)だけでも

 

覚えていてくださる人は沢山いらっしゃるということなんです。

 

 

この方もそのお一人

 

 

ある年に1度、わずかな時間お会いしただけ。

 

展示物の写真を撮影しようとしたら、

 

こちらの男性がカメラの中に飛び込んできました。

 

 大きな声で「Rabbitさ〜ん!!! 」 抱擁... 

 

最近の海外の方は、

日本人は名前の後に"さん”をつけるというのをご存知の方が多いのです。

 

 

もうびっくり! 翌年、偶然再会したのです。

 

 

私が覚えてなくても、覚えていてくれている人がいる - 

 

I know you.  I remember you. 

 

とてもとても嬉しかったです。

 

 

それは多くの方々が”日本”に興味を持っているからなんです。

 

 

これについて話し出しますと、

 

経済、文化、あらゆる視点からお話が始まり、

 

時間があっても足りないのでここでは控えますが。。。

 

 

このお写真の方は、

 

私が日本人ということもさることながら、

 

私の風貌、動き、表現の仕方、語り方、話す内容。。

 

短い時間に私の何かを覚えていてくださったんだと思います。

 

 

多くの方々が日本に興味があり、日本を見ています。

 

いつどんな時でも、日本を語れるようにしておきたいですね。

 

そのためには日々日本を勉強です。

 

 

........ と思った、9月21日の朝でございました。

 

 

良い日を

 

 

Global Rabbit