おはようございます。
雨になってしまうかしら。。と心配でしたが
問題なく本日の早朝散歩、終了。
いつものように、本日いただくお野菜をチェック。
今日は外出の予定もあり、少なめです。
(朝、トマトのつまみ食いを少々...)
さて
今日いただくお料理に入れております
あまり使用頻度が多くない、赤唐辛子
昨日の、秋刀魚ご飯
にも使いましたが
赤唐辛子は、7月〜秋にかけて旬のお野菜なんです。
そして、生でいただく赤唐辛子はとても美味しい。
実は、アメリカに行った時に美味しい赤唐辛子に出会いまして
それからはお料理に入れるようになりました。
彩も鮮やかで、
特に生赤唐辛子は
・成分のカプサイシンが資質を分解し脂肪の燃焼を活発化
・ビタミンC、Bーカロチンも多く含まれ、美肌効果🙆♂️
・発汗作用、冷え性の予防
が期待できると言われています。
とは言うものの、
その辛さから全ての料理に沢山使うというわけにはいきませんので
こういう時は、ペペロンチーノ。
近々我が家の食卓にはペペロンチーノが並ぶことになるかと思います。
よろしければ、皆様も生の赤唐辛子、お試しください。
良い日を
Global Rabbit