おはようございます。
本日の早朝散歩と瞑想を終えて、一息。
8月最後の日曜日となりました。
さて
昨日は
午前は歯医者さん、午後は友人宅と大忙しでした。
(ここからは歯医者さんの話題になりますので
お食事中のかたはお食事後にお読みください)
午後のお話(楽しいお話)は昨日のブログに書かせていただいたのですが
午前の歯医者さんは、少々大変でした。
"魚の骨"騒動 →見えている歯石取り と、終わったわけですが
今回から、見えていない部分(=歯茎の中)の歯石を取ることになったんです。
見えていない部分の歯石取りというのは、初めてのことです。
(そのようなものがあること自体知りませんでした)
前回、モニターで説明を受けた時は!!!でしたので
思わず「痛いのですか?』と聞くと
先生は、「麻酔をするから痛くないですよ〜」と笑顔。
麻酔がチクっとするぐらいで、歯石を取っている時は大丈夫でしょう(心の声)
ぐらいに思っていました。
いよいよ麻酔。やって下さったのは院長先生。
最初の1刺しは痛くありませんでしたので安心。ところが
2刺し目「い、痛い!」3刺し目から激痛。
麻酔が痛すぎるではないですか!! しかもかなりの刺し数。
何とか我慢をして、やっと歯石取りの時間へ。ここからは衛生士さんがご担当。
ガリッ、ガリッという音と共に、歯石をとっていただいていたのですが
途中?? ちょっと痛い... かしら??(心の声)
衛生士の先生に「ちょっと痛いのですが。。』とお話すると
「わかりました。。」と、部屋から外へ。
しばらくすると戻ってきて、
「先生にお願いして麻酔を追加してもらうことにしました」と、お元気そうな声。
え〜! またですか〜!(心の声)
すぐに先生登場。
先生「お約束した通り、歯石取りは痛くないようにやりますからね」
。。。って先生、麻酔が痛いのです!(心の声)
衛生士さんの歯石取りが終わり、先生の最終チェック。
衛生士さんの足りない部分を先生が補足。
(歯がなくなってしまうのではないかと思うぐらいの
ガリッという音でした)
先生「明日からは、美しい歯で嬉しくなりますよ〜」笑顔。
やった〜、今日で終わり↑(心の声)
先生「残りがありますので、あと、5、6回ぐらいですね」
え〜〜!? まだあるんですか?↓
嬉しくなるのはずっと先じゃないですか〜(心の声)
あと5、6回。頑張るしかありませんね。
「お口をゆすいでください」と言われると
”やっと終わった!”(嬉)と思いたくなる瞬間。憩いの口ゆすぎ台。
美しくなるには痛みが伴うようです。
良い日を
Global Rabbit